ブルックラディ ザ・ラディ エイトを飲んでみた感想 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年2月15日 お酒飲んでみた ブルックラディのTRAVEL RETAIL EXCLUSIVEであるザ・ラディ エイトを運良く入手できたのでレビューしてみようと思います。見た目も透明のボトルに文字が浮かんでカッコいいですよね。 ブルックラディ ザ・ラデ […] 続きを読む
ザ シングルトン グレンオードの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年2月14日 ウイスキー ザ・シングルトンシリーズはディアジオ社が手掛けるシングルモルトウイスキー。ここではグレンオード蒸留所のザ シングルトン グレンオードの種類や味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 シングルトンシリーズとは ディ […] 続きを読む
グレンアラヒー15年を飲んでみた感想 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年2月13日 お酒飲んでみた なかなか購入機会に恵まれずようやくグレンアラヒー15年を入手しました。Twitterのフォロワーさんの評価も高く凄く気になってたボトルです。 では早速テイスティングノートを参考にしながらレビューしていきたいと思います。 […] 続きを読む
ポートシャーロット10年とアイラバーレィ2012を飲み比べ 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年2月12日 お酒飲んでみた ポートシャーロット10年は大好きなボトルなんですが、毎年販売されるポートシャーロット アイラバーレイの2012と飲み比べしてみました。 アイラ島産にこだわるとポートシャーロットがどうなるのか楽しみです。 ポートシャーロッ […] 続きを読む
ポートシャーロットPAC:01 2011を飲んでみた感想 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年2月11日 お酒飲んでみた ポートシャーロットの限定品であるポートシャーロットPAC:01 2011をレビューしてみようと思います。ポートシャーロットは私の中では5本指に入るくらい好きな銘柄です。 ポートシャーロットPAC:01 2011の感想 ポ […] 続きを読む
グレンマレイの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年2月9日 ウイスキー フランスで人気のブレンデッドウイスキーラベル5の原酒として知られる「グレンマレイ」。ここではグレンマレイの種類や味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 グレンマレイ蒸留所について 1897年にビール工場を改造し […] 続きを読む
バレッヒェンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月24日 公開日:2022年2月4日 ウイスキー エドラダワー蒸留所が造るヘビリーピーテッドウイスキー「バレッヒェン」。ここではバレッヒェンの種類や味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 バレッヒェンについて バレッヒェンは元々1927年まで運営されていたバレ […] 続きを読む
甘みが強くスモーキーなアイラモルトおすすめボトル8選 更新日:2022年5月24日 公開日:2022年2月3日 お酒初心者講座 ウイスキーの聖地アイラ島で造られるシングルモルトの中で、シェリー樽等を使用し熟成され甘みが強く感じられるボトルを紹介していきます。 アイラモルトの特徴 初心者の方に簡単にアイラモルトを解説すると、アイラ島で造られるシング […] 続きを読む
ミルトンダフの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月24日 公開日:2022年2月2日 ウイスキー バランタインの主要キーモルトの1つである「ミルトンダフ」。ここではヘーゼルウッドの種類や味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 ミルトンダフ蒸留所について 1824年創業。すぐ近くにはプラスカーデン修道院があり […] 続きを読む
タリバーディンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月24日 公開日:2022年2月1日 ウイスキー ハイランドクイーンのキーモルトということでも知られる「タリバーディン」。ここではタリバーディンの種類や味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 タリバーディン蒸留所について 1943年にハイランドのブラックフォー […] 続きを読む