タムナヴーリンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月19日 ウイスキー タムナヴーリンはホワイト&マッカイのキーモルトとして知られています。ここではタムナヴーリンの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 タムナヴーリンの歴史と蒸留所 タムナヴーリン蒸留所は19 […] 続きを読む
アードベッグ スコーチを飲んでみた感想 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月17日 お酒飲んでみた 2021年のアードベックデー向けに販売された限定品であるアードベッグスコーチを入手しました。まぁ1年経過しての購入なんですが、それもまたアリかなと。 では早速アードベッグスコーチの味わいの感想や魅力をお使えできればと思い […] 続きを読む
タリスカー ダークストームを飲んでみた感想 公開日:2022年5月16日 お酒飲んでみた タリスカーは私自身3種類目となるタリスカー ダークストームを入手しました。最近タリスカーはどんどんラベルが変わってますが、今回のダークストームはまだ旧ラベルのままです。 では早速タリスカー ダークストームの味わいの感想や […] 続きを読む
ブティックウイスキー ワールドウイスキーブレンドをいろんな割材で飲んでみた 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月14日 お酒飲んでみた 先日購入した『ブティックウイスキー ワールドウイスキーブレンド』の裏ラベルを見てみると色んな割材が紹介されています。 そこで今回は緑茶とコーラで割って飲んでみます。 ワールドウイスキーブレンド 緑茶割り ウイスキーの緑茶 […] 続きを読む
コンパスボックス ストレンジャー&ストレンジャーのキーモルトを知る 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月13日 お酒初心者講座 コンパスボックスからリリースされている総生産数4,802本の完全限定ブレンデッドウイスキー「ストレンジャー&ストレンジャー」を構成するキーモルトについての解説記事です。 この記事はブレンデッドウイスキーのキーモ […] 続きを読む
バランタイン12年を飲んでみた感想 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月10日 お酒飲んでみた ハイボール用に12年物のブレンデッドスコッチを飲み勧めています私ですが、品薄情報が囁かれる(記事作成時)『バランタイン12年』を買ってきました。 では今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと […] 続きを読む
コンパスボックス ストレンジャー&ストレンジャーの味とおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月9日 ウイスキー コンパスボックスのラベルデザインを手掛ける「ストレンジャー&ストレンジャー」社との協業10周年記念ボトル。今回はストレンジャー&ストレンジャーの味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 コンパ […] 続きを読む
ブティックウイスキー ワールドウイスキーブレンドを飲んでみた感想 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月8日 お酒飲んでみた ブティックウイスキーからリリースされている『ワールドウイスキーブレンド』を購入しました。前々から気にはなっていたのですが、なんとなく先送りになっていたんですね。 では今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似なが […] 続きを読む
コンパスボックス ストーリー・オブ・スパニアードのキーモルトを知る 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月8日 お酒初心者講座 コンパスボックスからリリースされているスペイン産赤ワインの影響を受けたブレンデッドウイスキー「ストーリー・オブ・スパニアード」を構成するキーモルトについての解説記事です。 この記事はブレンデッドウイスキーのキーモルトを知 […] 続きを読む
【中・上級者向け】アイランズ銘柄オフィシャルのハイエンドボトルまとめ 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月7日 ウイスキー ウイスキーを慣れ親しんだ中・上級者向けにアイランズ(アイラ島以外の島々)の蒸留所からオフィシャルでリリースされていて、通年で購入できる贅沢なボトルをまとめてみます。 地域別の蒸留所でオフィシャルリリースされているのボトル […] 続きを読む