ウイスキーのブリニーって何だ?おすすめの塩辛いウイスキー 更新日:2022年5月11日 公開日:2020年10月16日 ウイスキーのここが解りにくい ウイスキーの表現方法に『ブリニー』という言葉があります。まぁ初めて聞く方にはなんのこっちゃな表現ですが中々重要な表現なのでしっかりと覚えておきましょう。 ブリニーという表現の意味 ウイスキーの表現に使われる『ブリニー』と […] 続きを読む
ウイスキーのオイリーって何?おすすめのオイリーなウイスキー 更新日:2022年5月11日 公開日:2020年9月14日 ウイスキーのここが解りにくい ウイスキーの表現方法に『オイリー』という言葉があります。実はこのオイリーという表現には2つの使われ方があります。 このオイリーとはどういう事なのかを解説していきます。 1つ目のオイリー表現「舌触り」 ウイスキーの表現に使 […] 続きを読む
ウイスキーのボディって何だ?ボディの表現を解説 更新日:2022年5月11日 公開日:2020年8月28日 ウイスキーのここが解りにくい ウイスキーの特徴の表現に使われる用語として『ボディ』という言葉があります。ボディと聞いてウイスキー初心者の方にはさっぱり意味が解りませんよね。 そこで今回はウイスキー用語である『ボディ』について解説します。 ボディが表す […] 続きを読む
ウイスキーのスモーキー、ピーティって何? 更新日:2022年5月11日 公開日:2020年8月20日 ウイスキーのここが解りにくい ウイスキーの風味の表現方法として使われるピーティとかスモーキーってよく聞きますが、ウイスキー初心者からはなんのこっちゃ解りません。 そこで今回はえのき先生にウイスキーのスモーキー、ビーティについて解説して貰います。 ウイ […] 続きを読む
スモーキーな香りって何? 更新日:2022年5月10日 公開日:2020年7月9日 ウイスキーのここが解りにくい ウイスキーのスモーキーさとは まずは「smoky(スモーキー)」という言葉を調べてみると [形動]すすけたさま。また、焦げたようなにおいのするさま。「スモーキーな香り」 いわゆる燻製なんかに使われる言葉ですね。それを飲み […] 続きを読む