【コラム】TWSC2022最高金賞のジンで晩酌 公開日:2022年6月12日 東かがわ市Whisky部 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022のジンで最高金賞に輝いた「桜尾ジン オリジナル」を飲みながら今回のコラムを書いていきたいと思います。 桜尾ジン オリジナルの優しい刺激 柑橘系ボタニカルが多い桜尾ジン オ […] 続きを読む
【コラム】田舎者のアードベッグデーをふり返る 公開日:2022年6月6日 東かがわ市Whisky部 アイラフェス最終日でいわゆるアードベッグデーも終わったわけで、今年は6月3日〜6月5日まで東京都渋谷区の「Q Plaza HARAJUKU」でも開催されていました。 当然田舎者の私は参加は出来ず、自宅でゆっくりと楽しむ事 […] 続きを読む
【コラム】TWSC2022で気になった銘柄 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年5月25日 東かがわ市Whisky部 先日「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022」の受賞結果の発表がありましたね。 まぁ私なんかでは入手出来ないような銘柄もありますが、誰でも購入できる銘柄も多数ありましたのでご紹介しつつ私なりの感想 […] 続きを読む
【コラム】キルホーマン アルマニャックカスクフィニッシュを食後酒に 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月22日 東かがわ市Whisky部 色々な銘柄を飲んでいますが、やはりアイラモルトが一番好きな私。最近はチビチビとストレートでキルホーマンの榎商店PB アルマニャックカスクフィニッシュを飲んでます。 M’sBARというチョコと合わせて キルホーマン アルマ […] 続きを読む
【コラム】アードベッグ アードコア コミッティボトル争奪戦 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月18日 東かがわ市Whisky部 どうも「みなみ(a.minami)」です。まずは生存報告を、Twitterで仲良くさせていただいてた方々は突然消えちゃって驚かれた方もいるかと思います。まぁ話せば長くなるので割愛しますが生きてます。笑 今回はアードベッグ […] 続きを読む
ウイスキーを小瓶に詰め替えを楽しむ方法 更新日:2022年5月30日 公開日:2022年5月15日 東かがわ市Whisky部 以前にも残り少なくなったボトルを小瓶に詰め替えるといった記事を書いたのですが、最近グレードアップしたのでご紹介したいと思います。 なぜ小瓶に移し替えるのか 一番大きな意味としては、残り少なくなったボトルが場所を取るので小 […] 続きを読む
富士山ロックグラスを購入したのでレビュー 更新日:2022年5月24日 公開日:2022年1月1日 東かがわ市Whisky部 少し前からロックグラスが欲しいなぁと思ってて、「生涯を添い遂げるグラス」や「バカラ」、「富士山ロックグラス」なんかを眺めてました。 なかなか決められずにいたらTwitterでひと押しがあったのです。 ロックグラス選びの決 […] 続きを読む
第4回 アードベッグTENを飲ませてみる[東かがわ市Whisky部] 更新日:2022年5月19日 公開日:2021年12月5日 東かがわ市Whisky部 先日「第4回東かがわ市Whisky部」を友人宅で行いました。約1年ぶりになるのかな。まぁこのご時世ですから注意するのに越したことはありません。 今回のコンセプトとしては、まだまだウイスキー初心者の友人に「アードベッグTE […] 続きを読む
ボトラーズを購入するタイミングとは 更新日:2022年5月12日 公開日:2021年6月28日 東かがわ市Whisky部 先日初めてのちょっと高額なボトラーズを購入しました。ウイスキーを飲み始めて8ヶ月くらいですかね。私自身も前々から思ってたのがボトラーズっていつ手を出すんだろうという事。 今回はあくまでウイスキー沼に落ちていってる私の思う […] 続きを読む
ジガーを購入し使ってみた感想 更新日:2022年2月21日 公開日:2021年6月2日 東かがわ市Whisky部 先日Amazonでジガーを購入しました。まぁリーズナブルなものを選んだわけですが、数日経ってジガーの良さや煩わしさ等をまとめてみたいと思います。 ウイスキーの分量を一定に出来る まぁ大きなメリットはウイスキーの分量を常に […] 続きを読む