知らなきゃ損!ビールの様々な種類と特徴 更新日:2023年6月5日 公開日:2020年7月7日 お酒初心者講座 ビールの種類 ビールの種類は実に多く細かく分けたら100種類以上になります。そこで今回は発酵の仕方による3種類でわけると エール(上面発酵) ラガー(下面発酵) 自然発酵 この中で日本で日常よく見かけるビールはラガービー […] 続きを読む
並行輸入品と正規品どこが違うの? 違いについて 更新日:2023年6月6日 公開日:2017年10月31日 お酒初心者講座 こんにちは。榎商店です。 当店では、「正規品」と「並行輸入品」の両方を取り扱っております。 「正規品」と「並行輸入品」は、洋酒(ウイスキー、ブランデー、ジン、ラム、ウォッカ、テキーラ)でよく使われる言葉で、入手ルートによ […] 続きを読む
ジントニックに使うトニックウォーターと炭酸(ソーダ)水の違いってなに? 更新日:2023年6月18日 公開日:2017年10月3日 お酒初心者講座 こんにちは。 ジントニック大好き榎商店スタッフです。 ジントニックは、ジンとトニックウォーターを使ってつくりますが、そもそもその「トニックウォーター」って何? 炭酸(ソーダ)水とは違うの? ってカンジですよね。 今回はそ […] 続きを読む
初心者のためのブランデーガイドXOやVSOPの違いについて 更新日:2023年6月6日 公開日:2016年12月24日 お酒初心者講座 https://amzn.to/3nnDWnf 今回はブランデーとコニャックの違いについてや、X.OやナポレオンやV.S.O.Pの違いについてご紹介しますね。 ブランデーとコニャックの違いについて コニャックはフランスの […] 続きを読む
サントリー「山崎」と「響」の違いとオススメ 更新日:2023年6月6日 公開日:2016年12月16日 お酒初心者講座 国産ウイスキーに挑戦してみようと思ったときに、迷うのが、どれを飲めばいいんだろう? ということ。 今回はサントリーの有名銘柄、「山崎」と「響」の違いについてご紹介します。 「山崎」と「響」の違い 一つの蒸留所で大麦の麦芽 […] 続きを読む
カルヴァドスについてオススメの飲み方と銘柄 更新日:2023年6月6日 公開日:2016年12月10日 お酒初心者講座 カルヴァドスとは? カルヴァドス(カルバドス、カルバトスとも呼ばれます)はりんごのブランデー(アップルブランデー)です。 しかしカルヴァドスを名乗るためにはかなり厳しい条件が必要で、 フランス北部カルヴァドス産のリンゴを […] 続きを読む