竹鶴旧ラベル(黒ラベル) レビュー

私はニッカ好きなんですが、竹鶴はまだ飲んだことがなくて、そこに運綿入的に出会った竹鶴の旧ラベル(黒ラベル)。という事で購入させていただきました。

今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。

竹鶴旧ラベル(黒ラベル)の感想

竹鶴がスクリューキャップという事すら知らなかったんですが、ちょっと驚き。余市と宮城峡のブレンデッドモルトという事なんですが、新竹鶴はジャパニーズウイスキーの定義に入っていますね。

ただ旧ラベルの竹鶴についてはファンの間ではベンネヴィス蒸留所の原酒も入っているんじゃないかと言われているそうで、じゃぁセッションとどれくらい違うのかというのも気になります。

では早速ですがと飲む前に公式のテイスティングノートを参考にしてみましょう。

公式テイスティングノート

ピュアモルトという表記はシングルモルトのみのブレンデッドウイスキーということですね。

りんごや杏のようなフレッシュで甘酸っぱい果実香、トーストやバニラを思わせる甘くやわらかな樽香。バナナやネーブルオレンジのようなフルーティーさ、軽快でありながらしっかりとしたモルトの厚みやピートのコクが感じられる味わい。ビターチョコのような甘くほろ苦い余韻が、穏やかな樽香やピート香を伴い心地よく続く。
引用元:竹鶴ピュアモルト|NIKKA WHISKY

因みに現在の竹鶴のテイスティングノートになります。旧ラベルから結構変わっちゃってるのかな?

では実際に飲んでみた感想を書いてみます。

竹鶴旧ラベル(黒ラベル) ストレート

竹鶴旧ラベル(黒ラベル) ストレート

香りはピート香を感じますね。カンロ飴のような昔懐かしい感じの雨の香りに柑橘系の皮のような香りも感じます。甘味のある香りと先行するピート香が程よくていい香りです。

味わいは甘味が先行し柿や焼いたバナナのような印象をうけました。そして余韻にはピートが鼻を抜け、かすかにスモーキー。あとは果実のタンニン感というような渋味やスパイシーな印象も微かにうけました。

口当たりは非常によく、バニラのような甘味と穀物感、そして果実のフルーティさ、余韻になるにつれてのピートやビターさ、そしてスパイス感のバランスが良く美味しいです。

竹鶴旧ラベル(黒ラベル) ロック

竹鶴旧ラベル(黒ラベル) ロック

ロックで飲んでみるとさらに飲みやすく、口に入れた瞬間は酸味というか甘味が抑えられているのですが、口の中で温まってくるとジワ〜っと甘味が感じられます。

モルトの甘味がよく感じられる気がします。そして若干のスモーキーさとスパイシーさが余韻で感じられました。

若干氷が溶けた感じが凄く私には好みでした、ハーフロックよりも少ない水の量でめちゃくちゃいい感じになるかも。もしくは水割りに合うのかなと思いました。

竹鶴旧ラベル(黒ラベル) ハイボール

竹鶴旧ラベル(黒ラベル) ハイボール

ハイボールにすると青りんごっぽさが凄く感じられました。甘く爽やかな飲み心地に余韻は微かなピートとビターさでキレがよく食中酒に凄く良い印象をうけました。

飲みやすくて爽やかな甘味からのビターでスパイシー、そして余韻は長過ぎないのでスーッと飲んじゃいますね。あっという間に無くなちゃいそうです。

ただまぁハイボールでは勿体ないので、ストレートやロックをメインで飲むと思います。

最後に私的総評

上記のとおりハイボールにするには勿体ないですし、ブラックニッカスペシャルやデープブレンドが優秀ですからね。竹鶴を無理にハイボールで飲む必要性も感じません。

ストレートは柔らかい口当たりと甘味で飲みやすく、それでいてしっかりとピートも感じられてバランスが良いと感じました。ますますニッカウヰスキーが好きになりますね。ただ特に何が突出しているという感じではなく、霧に包まれた美味しいウイスキーという感想です。

まだ新竹鶴も飲んでいないので、折角旧ラベルから入手したから飲み比べてみたいですね。

竹鶴ピュアモルト NV 700ml 旧ラベル

 

初心者向けストレートならこれがオススメ!シングルモルト4選

中級者向けストレートで飲むおすすめシングルモルト6選

本日のおすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています