ジンクス ジンソーダ缶 レビュー

ジャパンインポートシステムよりローソン限定で販売開始された「ジンクス ジンソーダ缶」を購入してきました。

今回は「ジンクス ジンソーダ缶」を飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。

ジンクス ジンソーダ缶とは

ジンクスは普段多くの方が飲んでいるドライ・ジンではなくオールド・トム・ジンとなっています。

オールド・トム・ジンとドライ・ジンの違いは、ドライ・ジンはドライでキリッとした味わいなのに対し、オールド・トム・ジンは甘みが膨らむような味わいが特徴の甘口ジンとなっています。

ローソンオフィシャルで調べてみると

「ジンクス オールドトムジン」を使用したジンソーダです。ほのかな柑橘の甘味が楽しめる軽やかな味わいが特徴です。アルコール度数7.0%。

オールド・トム・ジンがそもそも初めてですので非常に楽しみです。

補足で解説するとジンクス オールド・トム・ジンはジュニパーベリー、リコリス、スウィートオレンジピール、レモンピール、グレインズオブパラダイス、コリアンダーシード、アンゼリカルートと全8種類のボタニカル

ジンクス ジンソーダ缶の感想

ジンクス ジンソーダ缶 味わい

しっかりと甘みがあり、ジュニパーの爽快さとオレンジ、そして優しさの中に感じるスパイスがほんと心地よい味わいですね。

ドライ・ジンよりもやはり優しい甘さで楽しめるので、ジンが少し苦手な方でも飲みやすいと思います。

飲むタイミングとしては食前もしくは食後かな。仕事から帰って直ぐに飲んでも良いですし、食後にゆっくりと楽しむのにも向いていると思います。

ジンクス オールドトムジン 700ml

ジンクス ジンソーダ缶 個人的評価

かなり美味しいですね。ジンソーダ缶なのでトニックウォーターの甘みがあるわけでもないので、このジンクス本来の甘さとフルーティさが楽しめるのは素晴らしいと思います。

私のように普段ドライ・ジンはよく飲むけど、オールド・トム・ジンはまだという方も少なくはないと思いますので、そういう方にも凄くおすすめですね。

さらに言えばお酒初心者の方にも飲みやすいジンソーダ缶となってますし、缶のデザインも凄く可愛いので合わせて楽しめると思います。

ちなみに私は2缶購入したのですが、また買い足しにいこうと思ってます。それほどに美味しかったですね。

パンダジン
バスタブジン

おすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

楽天市場一覧はこちら
Yahooショッピング一覧はこちら
榎商店auPAYマーケット店一覧はこちら
榎商店Amazon店はこちら

 

\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています