グレンモーレンジィ ラサンタ15年 新着情報 公開日:2025年10月30日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィ ラサンタが12年から15年に変わるようです。若干価格は上がるとしてもラサンタの熟成期間が伸びるのは大歓迎! そこで今回は「グレンモーレンジィ ラサンタ15年」はどんなウイスキーかをご紹介いたします。 […] 続きを読む
グレンモーレンジィ テスターパックのご紹介 更新日:2025年10月28日 公開日:2025年10月27日 東かがわ市Whisky部 グレンモーレンジィから3種類100mlのセットで販売されている「グレンモーレンジィ テスターパック」。飲み比べに凄く適したミニボトル販売です。 今回はグレンモーレンジィ テスターパックについて解説したいと思います。 グレ […] 続きを読む
グレンモーレンジィ ワインカスクコレクション 新着情 公開日:2025年3月11日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィから情熱の追求として、世界で最も有名なワイン産地の樽で仕上げられた「グレンモーレンジィ ワインカスクコレクション」がオフィシャルで発表されました。 今回の「グレンモーレンジィ ワインカスクコレクション」 […] 続きを読む
グレンモーレンジィ ア テイル オブ アイスクリーム 新着情報 公開日:2024年9月20日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィのテイル オブ シリーズ。今年はアイスクリーム。アイスクリームという名前に興味を持たるの方も多いのではないでしょうか。 今回は「グレンモーレンジィ ア テイル オブ アイスクリーム」はどんなウイスキーか […] 続きを読む
グレンモーレンジィ オリジナル 12年を飲んでみた感想 公開日:2024年8月27日 お酒飲んでみた グレンモーレンジィのフラッグシップボトルであるグレンモーレンジィ オリジナルが10年から12年に変更となったので購入してみました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 グレン […] 続きを読む
グレンモーレンジィ シグネット リザーブ 新着情報 公開日:2024年8月18日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィからグレンモーレンジィ シグネットのさらに希少なリリース「グレンモーレンジィ シグネット リザーブ」がオフィシャルで発表されました。 今回の「グレンモーレンジィ シグネット リザーブ」についてオフィシャ […] 続きを読む
グレンモーレンジィ インフィニータ 18年 新着情報 公開日:2024年7月16日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィ18年もいよいよラベル変更。それに伴い名前も「グレンモーレンジィ インフィニータ 18年」としてオフィシャルで発表されました。 今回の「グレンモーレンジィ インフィニータ 18年」についてオフィシャル情 […] 続きを読む
グレンモーレンジィ オリジナル12年 新着情報 公開日:2024年7月11日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィオフィシャルで「グレンモーレンジィ オリジナル12年」が発表されました。グレンモーレンジィ オリジナルといえばこれまで10年だったのですが、どういう事なんでしょうか? 今回の「グレンモーレンジィ オリジ […] 続きを読む
グレンモーレンジィ 23年 Dr Bill Lumsden x Azuma Makotoの味や特徴を紹介 公開日:2024年6月27日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィから新作「グレンモーレンジィ 23年 Dr Bill Lumsden x Azuma Makoto」が発表されました。今回はビル・ラムズデン博士と日本の植物アーティスト東信のコラボボトル。 今回の「グレ […] 続きを読む
グレンモーレンジィ トリプルカスクリザーブ新着情報 公開日:2024年4月17日 スコッチ シングルモルト グレンモーレンジィから新作「グレンモーレンジィ トリプルカスクリザーブ」が発表されました。 今回の「グレンモーレンジィ トリプルカスクリザーブ」はどんなウイスキーかをご紹介いたします。 グレンモーレンジィ とは グレンモ […] 続きを読む
グレンモーレンジィをいろんな飲み方で楽しむ 公開日:2024年3月26日 お酒飲んでみた グレンモーレンジィは入手しやすく、非常に飲みやすい事からよく飲まれている方も多いかと思います。今回はグレンモーレンジィ オリジナルを使って様々な飲み方を試してみました。 この記事はフラッグシップボトルを様々な飲み方での感 […] 続きを読む
グレンモーレンジィ ラサンタ12年を飲んでみた感想 更新日:2024年8月27日 公開日:2024年2月14日 お酒飲んでみた 先日久しぶりにグレンモーレンジィ ラサンタ12年を購入したらなんと旧ボトル。新ラベルでご紹介したかったのですが、旧ラベルでのレビューとなります。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思い […] 続きを読む