
グレンモーレンジィから3種類100mlのセットで販売されている「グレンモーレンジィ テスターパック」。飲み比べに凄く適したミニボトル販売です。
今回はグレンモーレンジィ テスターパックについて解説したいと思います。
グレンモーレンジィ テスターパックとは
グレンモーレンジィ テスターパックはグレンモーレンジィ12年、グレンモーレンジィ 14年 キンタ・ルバン、グレンモーレンジィ 15年 ラサンタがそれぞれ100mlのミニボトルでセットになっています。
特筆すべきはグレンモーレンジィ12年はさておき、ラサンタも12年ではなく15年がボトリングされている点。15年 ラサンタがリリースされてからそう長くは経っていないので、私もまだ飲んだことがなかったです。
そして小瓶に移し替えというわけではなく、完全にフルボトルのデザインを小型化したミニボトル&ラベルデザインが素晴らしいですね。
一つは飲む用、一つは飾りとして2つ買えばよかったかなと思っちゃいます。
では各ボトルの解説を簡単にしていきましょう。
グレンモーレンジィ 12年 オリジナル

元々は10年だったのですが、2024年の夏頃に12年熟成とパワーアップしてリリースされています。
テイスティングノート
香り:柑橘類と熟した桃は、バニラの柔らかさでバランスが取れています。
味わい:バニラが現れ、花のようなフルーティーさのバーストに道を譲る。
フィニッシュ:驚くほど長い余韻は、アーモンド、ココナッツ、そしてメープルシロップのタッチであふれています。本当においしい!
これを基準として、様々な樽でフィニッシュをかけたラインナップがリリースされているわけですね。
グレンモーレンジィのフラッグシップボトルであるグレンモーレンジィ オリジナルが10年から12年に変更となったので購入してみました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 グレン …
グレンモーレンジィ 14年 キンタ・ルバン

バーボン樽で熟成された原酒をポートカスクで追加熟成。
テイスティングノート
香り:粉砂糖、香り高い杉、ミルクコーヒー、アーモンドペストリーをまき散りばした夏のフルーツタルト。
味わい:チョコレートムース、バーボンビスケット、オレンジオイル、さらにアーモンドノート、ブラックカラント、レーズン。
フィニッシュ:煮込んだベリーとダークチョコレートの豊かさが長く続く。
14年 キンタ・ルバンはまだ飲んだことがなくて、また今回の100mlでレビューを書きますね。
グレンモーレンジィ 15年 ラサンタ

元々は12年熟成でリリースされていたラサンタも現在は15年熟成となってアップグレード。バーボン樽で熟成された原酒をシェリー樽で追加熟成。
テイスティングノート
香り:バーボン樽で熟成された原酒をポートカスクで追加熟成。
味わい:スパイス、シナモン、クローブがたっぷりと、タフィーとチョコレートナッツの豊かな層が加わり、その下には革のようなオークが寄り添っています。
フィニッシュ:砂糖漬けのオレンジ、蜂蜜のナツメヤシ、糖蜜のピリッとしたヒント。
15年のラサンタはまだ飲んだことがなくて、また今回の100mlでレビューを書きますね。
先日久しぶりにグレンモーレンジィ ラサンタ12年を購入したらなんと旧ボトル。新ラベルでご紹介したかったのですが、旧ラベルでのレビューとなります。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思い …
購入方法
Amazonで探したけど見つからないという声が聞こえそうですが、グレンモーレンジィオフィシャルショップのモエヘネシーヤフー店で販売されています。
どれくらいの在庫量なのかは不明ですので、興味がある方はお早めの購入をおすすめします。
あとがき
入っているカートンも凄く良くてディスプレイ用としても凄く映えますね。また贈り物として凄く喜ばれそうです。
グレンモーレンジィは殆どの方が飲んじゃってるんじゃと思われるかもしれませんが、15年のラサンタはまだ飲んでいないという方も多いと思いますので喜ばれる事間違いないですね。
またこれからグレンモーレンジィを縦飲みしていきたいという方にも100mlあれば取り敢えずストレート、ロック、ハイボールで楽しめると思いますので、飲み比べするにも便利なセットですね。
シングルモルトの売上としては世界第4位として知られるグレンモーレンジィ。ウッドフィニッシュを市場に投入したことでも有名です。 ここではグレンモーレンジィの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 グレ …
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています




















![第3回 カリラとポールジロー[東かがわ市Whisky部]](https://enokishouten.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/11/h-whisky-vol3.jpg)


