
いよいよ花と動物シリーズに手を出してみようと思います。まずは「リンクウッド 12年」を購入してみました。
今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
リンクウッド 12年 花と動物シリーズの感想
花と動物シリーズは10銘柄が今はラインナップとして販売されています。そんな中から記念すべき1本目に選んだのはリンクウッドです。
なぜリンクウッドかというと、以前シグナトリーのリンクウッドを購入したこともあり、また友人が幾つかのボトルを持ってて飲んだことが合ったからです。
では早速ですが、まずは公式のテイスティングノートを参考にしてみましょう。
テイスティングノート
ではテイスティングノートをご紹介します。
麦芽っぽい中に新鮮なフルーツ香、ほのかに感じるバニラ香、軽いシガーとほのかな香水。ライトからミディアムで丸みのあるボディに滑らかな口当たり。全体的に甘く爽やかな酸味が特徴です。
では実際に飲んでみた感想を書いてみます。
リンクウッド 12年 花と動物シリーズ ストレート

香りはバニラの甘い香りが強く、そしてリンクウッドの特徴でもある若い果実や若草っぽい爽快さ、そしてモルトの香ばしいかんじもあります。
味わいはモルティさがしっかりと感じられ、ふくよかな甘味と香ばしさに、心地よいスパイス。そして爽やかな酸味のフルーティさのバランスがとてもよく、滑らかで飲みやすいです。
これぞスペイサイドというような洗練された蜂蜜やバニラにフルーティで華やかな味わいで美味しいですね。
リンクウッド 12年 花と動物シリーズ ロック

ロックにすると口当たりでスパイシーな刺激を若干受けますが、その後は甘みが広がり余韻にかけてだんだんとビターさが現れる感じですね。
ちょっとロックでは勿体ないなぁと思いました。というのも、フルーティさはかなり影を潜め、草原っぽさのようなクリーンさも感じません。
甘みは感じやすくなったものの単調な味わいになったように思います。
リンクウッド 12年 花と動物シリーズ ハイボール

最後にハイボールですが、若干のモルティさと爽やかな若いフルーツのニュアンスでスッキリとした味わいですね。
ほんのりとした蜂蜜やバニラのような甘みもありますが、特にハイボールで素晴らしく美味しいかと言われると、もっと安いものでいいんじゃないかなと思いました。
食中酒としても使いやすいと思います。晩酌時に使うかと言われるとちょっと勿体ない気もしますが、様々な料理と合わせやすい味わいですね。
リンクウッド 12年 花と動物シリーズ 個人的評価
リンクウッド 12年 花と動物シリーズのおすすめの飲み方は断然ストレートですね。逆にそれ以外の飲み方ですと、どれをとってもリンクウッドの良さにいま一歩欠けるかなと感じたので、ちょっと勿体ない気がしました。
ではウイスキー初心者向けではないのかと言われるとそうでもなくて、とても飲みやすいので初心者の方でもストレートや少量の加水なんかで楽しめると思います。
ちょっとこれからの花と動物シリーズ制覇への道に期待を持たせる美味しさでしたね。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています




















