
ピーツビーストのバッチストレングスを飲んでその流れで「ピーツビースト PX シェリーフィニッシュ」も購入してみました。
今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
ピーツビースト PX シェリーフィニッシュの感想
さて今回購入したピーツビースト PX シェリーフィニッシュはペドロヒメネス樽でフィニッシュをかけていますね。アルコール度数が54.1%でバッチストレングスとラベルに記載されています。
フェノール値は35ppmですが、アイラモルトのような強烈なピーティさではなく本土のピーテッドモルトを使用しているような気が私にはしています。
では早速ですがと飲む前に公式のテイスティングノートを参考にしてみましょう。
公式テイスティングノート
香り: スモーク、ピート、海藻、シロップの甘さ、焼き砂糖。
味わい: ピート、ナツメヤシ、イチジク、少しクローヴとバニラ。
ピーツビースト PX シェリーフィニッシュ ストレート

香りはスモークとピートそして若干のミーティさに海藻もあるのかな。甘さが強くドライフルーツ香も感じます。スパイシーさは弱く甘みに振っているような印象です。
味わいはピートスモークがまず広がり、奥からレーズン、カカオ、ビターチョコが現れますね。ピートはしっかりと感じますが、アイラのようなヨード香は私にはあまり感じられません。ただアイラモルトを飲みすごて舌が馬鹿になっている可能性はございます。
余韻は長く続きますが、シェリー感はある程度のところで消え、火が消えたBBQスモークが弱く続くような印象。結構ドライな煙ですね。
ピーツビースト PX シェリーフィニッシュ ロック

ロックで冷やすと少しゴムっぽさが現れますが、気になるほどではありません。革のニュアンスが強まったかな。よく甘みが増したりするんですが、それほど甘くなったという印象もありません。
ビターさが結構前に出てきて、私の人生のようにほろ苦い味わい。カカオやダークチョコレートといったニュアンスは感じやすいと思います。
アルコール度数が若干高いので飲み応えは十分ですね。
ピーツビースト PX シェリーフィニッシュ ハイボール

ハイボールにするとスッキリとしたピーティさにレーズンのフルーティさがふわっと感じられますね。思った以上にフルーティなハイボールだと思います。
私の好みとしてはもっとピートスモークが効いてたほうが好きなんですけどね。まぁそれなら他のピーツビーストを飲めばいいわけですし、良い棲み分けだと思います。
ピーツビースト PX シェリーフィニッシュ 個人的評価
ピーツビースト PX シェリーフィニッシュを飲んでみて正直な感想としてはこれまで飲んだピーツビーストやバッチストレングスよりも私はおすすめだと思います。
ペドロヒメネスでの後熟でしっかりとシェリー樽由来の特徴が出てますし、コスパはかなり良いと思いました。
また甘臭いウイスキーの入門用としてもバッチリじゃないかな。南部のアイラモルトほどのヨード感もなく飲みやすいと思います。
おすすめの飲み方は私はストレート一択かな。それほどにストレートで美味しいです。夏場よりも秋口から冬場にストレートでゆっくりと楽しみたいウイスキーでした。
その他のピーツビーストの情報はこちらから
思わずジャケ買いしてしまいそうな「ピーツビースト」。実はボトラーズのシングルモルトなんです。今回はピーツビーストのウイスキーの種類と味や特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 ピーツビーストとは ピーツビーストはフ …
ラベルデザインも含めて以前から気になっていた「ピーツビースト」。このラベルをみるとジャケ買いしたくなりますよね。またどこの蒸留所の原酒が使われているのかも明かされていないようです。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコ …
以前にピーツビーストをレビューしてから数年経過しましたが、今回は久しぶりに「ピーツビースト バッチストレングス」を購入してみました。やはりこのラベルデザインめちゃくちゃカッコいいですよね。 今回も飲んでみた感想をテイステ …
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています























