最近ハイボールにするなら価格的にも2000円代のブレンデッドウイスキーでいいかなと思い、先日デュワーズ12年を購入してみました。
今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
デュワーズ 12年の感想
つい最近イリーガルスムース8年を購入したばかりなんですが、バーテンダー支持No.1と言われるデュワーズ 12年を飲んでみたくなりました。
なんで支持されるのかなと思いつつも、同価格帯でよく飲むジョニーウォーカー12年ブラックラベルとの違いなども考えながら飲んでみようと思います。
公式テイスティングノート
12年以上熟成されたアバフェルディを中心とした40種類以上の原酒をブレンド。どこまでもなめらかな味わいで芳醇な香りが特徴的。少し贅沢なハイボールをお楽しみください。
香りはハチミツ、トフィーアップル、ファッジ、温かいバターのようでメロウ。味わいはジューシーな種無しブドウ、フレッシュなシトラスとわずかなバニラ、クリーン。余韻は樽のニュアンスと共に溶けたキャラメルのような長くなめらかな余韻。
引用元:ラインアップ|デュワーズ|バカルディ ジャパン株式会社【BACARDI JAPAN】
では実際に飲んでみた感想を書いてみます。
デュワーズ 12年 ストレート
香りは蜂蜜のような甘い香りと少し酸味のあるリンゴ等のフルーツの香りがまずします。長く嗅いでいると甘酸っぱい香りの奥に若干のピート、硫黄のような香りを感じました。
口に含むと甘酸っぱいフルーティさとバニラ、そしてシトラスは凄く感じられます。ちょっと草っぽさもあるかな。余韻は確かにキャラメルのような濃くなめらかな甘味が続きますね。
やはり若干のアルコール刺激は感じるものの、甘みと酸味のバランスが良くストレートでも美味しく飲めますね。
デュワーズ 12年 ロック
ロックにすると若干辛口になったような気がします。辛口というか少しキレがある味わいになったかな。ストレートで若干感じたスモーキーな部分が、冷やされることで感じやすくなった印象。
これはこれで悪くはないんですよね。美味しいです。
デュワーズ 12年 ハイボール
ハイボールにするとシトラス感が増し余韻はビター。ただ甘味もしっかりとあり、炭酸で割ることでゴクゴク飲めますね。以前ホワイトラベルは物足りないと記事にしましたが、デュワーズ12年のハイボールはかなり美味しいです。
酸味のある甘さと爽快感、そしてキレのあるビター感が食中酒としても美味しく飲めました。
デュワーズ 12年 個人的評価
どんな飲み方でもそこそこ美味しいですね。私はハイボールが一番好きでした。飲み方を選ばず楽しめる部分がバーテンダー支持率につながっているのでしょうか。
カリビアンスムースやイリーガルスムースと8年熟成のラインナップが2本出てますが、私は圧倒的に12年が美味しいと思いました。
競合と言えばジョニーウォーカー12年ブラックラベルあたりなんですけど、ジョニ黒も甘味が強いですがデュワーズ12年よりもスモーキーですね。
好みもありますが食中酒としてはジョニ黒の方が私は好きですね。ただ食事を終わって飲むハイボールにはデュワーズ12年がいいかも。まぁ入手しやすいボトルですのでその日の気分で飲み分けることも出来ますね。
【12/8更新】本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています