大好きなザ・ボタニストの飲み比べです。6ヶ月の熟成でどれくらい変化があるのか楽しみですね。
実際に飲んで比べるとどれほど味わいに違いを感じるのか楽しみです。
ザ・ボタニストとボタニスト・カスク・レスト・ジンのストレート比較
開栓時期は全く違うのですが、色が全然違うので何らかの違いが発見できるのではないかと安易に考えてます。
香りから全然違ってオリジナルのボタニストは、少しツンとした刺々しさを感じるくらいのボタニカルが香ってきます。一方カスク・レスト・ジンの方はマイルドで甘みを感じるといいますか、ボタニカルの香りは当然あるのですが凄く甘みを含んで柔らかい印象です。
色合いも全然違うので、違いはわかりやすいと思ってたとおり、例えるならオリジナルがレモンピールなら、カスク・レスト・ジンはセビリアオレンジの果汁という感じですね。
味わいはオリジナルは少し甘みを持ちつつもボタニカルのドライでキリッとした印象を受けるのに比べ、カスク・レスト・ジンは丸みを帯びて口当たりも滑らか、甘みとボタニカルが広がった後にピリッとしたスパイシーな余韻が続きますね。
どちらもしっかりとボタニカルの複雑な味わいを感じつつも甘みがあり美味しいのですが、カスク・レスト・ジンの方がマイルドな口当たりでストレートでは飲みやすいと思います。
飲み比べてみての感想
改めて色んなジンも好きで飲んでますが、ザ・ボタニストの優秀さには感服致します。ストレートで飲んでもとても飲みやすく美味しく楽しめるジンですね。
そしてカスク・レスト・ジンの甘みと滑らかな口当たりは絶品ですね。そこから優しくフローラルな香りとボタニカルのスパイスが広がり是非ストレートで堪能していただきたいボトルです。
アイラ樽での熟成ですが、アイラ島のピーティさというのは特に感じませんので、安心して飲んでみてください。
おすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています