ちょっと高級なジンを入手しました。その名も「インフィニティ8」。最高品質の植物と人工添加物を含まないプレミアム手作りジンなのだとか。
今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
インフィニティ 8の感想
だんだんと暖かくなってきたのでジンが美味しい季節になってきましたね。そんな中日本国内でリリースされた高級ジンが「インフィニティ 8」なんですね。
インフィニティ 8にはホワイトエディションとブランクエディションがあるんですが、今回私が入手したのはブラックエディション。
よりフルーティな味わいということでめちゃくちゃ期待しています。
では今回もオフィシャルのテイスティングノートから紹介していきます。
公式テイスティングノート
ではオフィシャルに書かれている解説を引用してみます。
ボタニカル:ジュニパー、スグリ、パイナップル、オレンジ、ブラックチェリー、ライチ、茶葉、マンゴー、パパイヤ
> フローラルノートの他にも多くのフルーツをボタニカルで使用したフルーティさに感動すら覚える華やかなジン。
では実際に飲んでみた感想を書いてみます。
インフィニティ 8 ストレート
香りはめちゃくちゃフルーティ。表現の仕方が悪いですが、フルーツリキュールのようなトロピカルフルーツの香りが凄いです。パイナップルとマンゴーの香りが特に私は感じますね。甘くフルーティな香りなのに、やはり少し爽快さを感じる香りが堪りません。
味わいですが、口に含んだ瞬間は優しい口当たりに凄くフルーティというよりもまずフローラルな優しい味わい。そこから段々とフルーティさが現れると共にジュニパーの刺激がとても心地よいです。
これほどの華やかなジンは初めてです。お値段相応というと言い方が悪いですが、めちゃくちゃ美味しいですね。
インフィニティ 8 ロック
ロックにすると香りは閉じちゃいますね。しかしながらやはりトロピカルフルーツ系の香りがふわっと感じられます。
冷えるとフルーティさが前に出てきたように思います。少し爽快な感じのフルーツでオレンジやライチのような爽やかさがとても良いですね。
ストレートとロックでこれほど表情が変わるのかと凄く面白いですね。ロックもまた素晴らしく美味しいです。
インフィニティ 8 ソーダ割り
ソーダで割ってみると、少し甘いトロピカルフルーツの味わいが感じられます。マンゴー寄りに戻ったかな。
しかし奥にはライチやブラックチェリーの甘酸味もあり、余韻はジュニパーとフローラルな香りが鼻から抜けていくような感覚です。
なんだかめちゃくちゃ美味しい香水飲んでいるみたいですね。
インフィニティ 8 ジントニック
トニックウォーターで割ると甘旨オレンジという感じ。甘さと爽快感でどんどん飲めちゃいますね。ジントニックよりもフルーティなカクテルをBARで作ってもらったような錯覚に陥りますね。
オレンジとパパイヤなんだろうか、甘酸味が素晴らし過ぎて飲みやすい。ジンが苦手な方でも好きなっちゃうくらい美味しいです。
インフィニティ 8 ジンバック
最後にジンジャエールで割ってみます。
意外とジュニパーを一番感じるように思います。フローラルな香りとジンジャエールのスパイシーさがとても心地よいですね。
これまた凄く美味しいです。フルーツはなんだろうブラックチェリーが強めに出てるのかな。もっとフルーツを人生において食べておけばよかったです。
インフィニティ 8の個人的評価
これまで飲んだジンの中ではトップクラスにフルーティそしてフローラル。高級感といいますか華やかでフルーティな味わいがたまらないですね。
今回飲んだ中でのおすすめの飲み方は全部です。それぞれ表情が変わって現れるフルーツが変わってくるでとても面白いですし飽きずに楽しめますね。
ロンドンドライジンのようなインパクトは弱めですが、とても美味しくて楽しめるジンというのは間違いないです。
おすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています