これまで飲んでこなかったというか、まぁ敢えて買わないようにしてた大好きなニッカのシングルモルト「余市」に手を出してしまいました。
今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
余市NVの感想
年末年始ともなると流石の田舎者の私でも余市・宮城峡は見かけます。価格的にもお求めやすかったのでついつい手にとってしまいました。
というのも余市と宮城峡はまぁ最後の楽しみ的な。いろんな銘柄を飲んで最後に買って飲もうかと思ってたんですが、普段見かけないからテンション上がってついつい。
では早速ですがと飲む前に公式のテイスティングノートを参考にしてみましょう。
公式テイスティングノート
石炭直火蒸留ならではの重厚な力強さ、ヘビリーピーテッド原酒を使用したピートと潮の香り。
やわらかな樽熟成香と麦芽の甘さ、豊かな果実香の調和。穏やかで心地よいピート感。オークの甘さとしかかりとしたピートの味わい。麦芽の香ばしさとオレンジのような果実の調和。あたたかなオークの甘さとスモーキーさがゆっくりと持続する。
引用元:余市|NIKKA WHISKY
では実際に飲んでみた感想を書いてみます。
余市NV ストレート
香りは青りんごっぽいフルーティな香りの奥にピート香を感じます。ピート香は主張しすぎず香りの余韻にふわっと感じる程度ですね。アイラのようなガツンとくるスモーキーさではなく、あたたかく包み込むようなスモーキーさという印象。
味わいは少しピリっとしますね。若干辛口な印象を受けた後フルーツの酸味を感じます。余韻にふわっと感じるピートがいいですね。甘味はそれほど強くはないと私は感じました。
美味しいは美味しいですが、多くの方の絶賛ツイートを見ていたのでハードルが上がってたからか、少し拍子抜けした印象を持ちました。
余市NV ロック
ロックで飲んでみると結構スパイシーさが出ますね。そして余韻はやはりピートが感じられ、日本食に凄く合う印象を持ちました。
青りんごのような酸味のあるフルーツとピートはストレートよりも感じやすい気がします。余韻はビターですがモルトの甘味も合わせて心地よいですね。
余市NV ハイボール
ハイボールではしっかりと青りんご感が感じられます。爽快で飲みやすく微かなピートと余韻のビターさが食中酒として万能感がありますね。
ただ余市でないと駄目というような印象は私は持てませんでした。それこそ私の馬鹿舌では「ハイボールにするならディープブレンドでいいや」というのが正直な感想です。
最後に私的総評
まぁ旧余市を飲んだことがないのが逆に幸せなのかもしれません。おすすめの飲み方は私はストレートかな。どんな飲み方でも対応する万能感を感じますが、これでなければという唯一無二感は無かったかも。
まぁ勝手に私がハードルを上げてたので、自業自得なんですけどね。
ただ日本の料理には凄く合わせやすいと思います。鍋料理や刺身なんかに良さそうですよね。
あとはTwitterを見ている限りでは、結構流通量が増えた気がします。コンビニで売られてたりと「あるトコにはあるんだなぁ」と思いながら見てました。
今より購入しやすくなったら飲むタイミングも増えて来そうです。あとは余市のヴィンテージ復活に期待したいですね。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています