焼き牡蠣とJWアイラオリジン 更新日:2023年12月7日 公開日:2021年12月28日 お取り寄せ商品 先日牡蠣を購入したので、焼き牡蠣にしてジョニーウォーカーのアイラオリジンのハイボールで合わせてみました。 感想や焼き牡蠣と相性の良い銘柄等も合わせてご紹介します。 牡蠣にアイラ島のウイスキー 牡蠣をお取り寄せなんかで購入 […] 続きを読む
タリスカー10年(新ラベル2021)を飲んでみた感想 更新日:2023年6月16日 公開日:2021年12月28日 お酒飲んでみた タリスカー10年のラベルが変更になり、よく見かけるようになってきましたね。ラベル変更時に味わいが変わる事は世の常ですが、新ラベルを購入し飲んでみました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみた […] 続きを読む
ウルフバーンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2024年1月31日 公開日:2021年12月28日 スコッチ シングルモルト 2013年に復活を遂げたハイランド最北端の蒸留所「ウルフバーン」。今回はそんなウルフバーンの種類や味の特徴をご紹介します。 ウルフバーン蒸留所 1821年にウィリアム・スミスによってサーソーの郊外に建設された蒸留所「ウル […] 続きを読む
ドライフルーツのウイスキー漬けを作って飲んでみた感想 更新日:2023年12月7日 公開日:2021年12月27日 お酒飲んでみた 少し前にフォロワーさんがドライフルーツをウイスキーに漬けてお湯割りを飲まれている投稿が凄く美味しそうで、すごくオシャレで。とにかく私もやってみたくなり実際に作って飲んでみました。 では作り方と感想をまとめてみたいと思いま […] 続きを読む
クライゲラキの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介 更新日:2024年2月21日 公開日:2021年12月27日 スコッチ シングルモルト 硫黄香という特徴を持つ事で知られる「クライゲラキ」。今回はクライゲラキの種類や味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。 クライゲラキ蒸留所について クライゲラキ蒸留所は蒸留所創始者であるピーター・マッキーは当時ラ […] 続きを読む
デザート感が凄い!ブランデーのトニックウォーター割り 更新日:2023年5月24日 公開日:2021年12月26日 お酒飲んでみた これはフォロワーさんがYoutubeで紹介していた「もっともっとブランデーを簡単に飲む方法」を見てブランデーにトニックウォーター?と思い早速試してみることにしました。 ブランデー トニックウォーター割りで用意する物 今回 […] 続きを読む