コンパスボックスからリリースされている「アーキテクトニクス」を構成するキーモルトについての解説記事です。
この記事はブレンデッドウイスキーのキーモルトを知ることで好みのウイスキーをより深く知ると共に、次に飲んでみるシングルモルト選びにも役立つ企画です。
アーキテクトニクスの特徴とキーモルト
アーキテクトニクスのキーモルトは
- アベラワー(スペイサイド)
- ベンリネス(スペイサイド)
- クライヌリッシュ(ハイランド)
- ラフロイグ(アイラ)
上記の他にもブレンデッドモルトが使われていますね。
❇コンパスボックスのブレンデッドはバッチごとに原酒の構成比率が異なります。
キーモルト1:アベラワーの特徴
香りは優しくて円やかな香り、りんごのフルーティーさ。味わいはチョコレート、トフィ、シナモン、ジンジャーのバランスのとれたフルーティーなアロマと、シェリーのキャラクター。
おすすめ:アベラワー 12年 ダブルカスクマチュアード
最近シェリー樽系のウイスキーにも慣れてきて、ちょっと開拓したいという事で「アベラワー 12年 ダブルカスクマチュアード」を購入してみました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います …
キーモルト2:ベンリネスの特徴
ややスモーキー、焦がしたタフィー、フローラル、シェリー香。丸みを帯びたボディ、アニスやバニラの良い甘さが特徴でスパイス感のある香りや蜂蜜のような濃密さバニラ感そして徐々にスパイシーさが顔を出します。
おすすめ:ベンリネス 15年 花と動物シリーズ
蒸留所にちなむ花と動物をラベルに冠したディアジオ社「花と動物」シリーズ。ベンリネス山周辺に棲息する黒雷が描かれたラベルのボトルです。 ここではベンリネスの味の特徴や飲みながら話せるウンチクなどをまとめてみます。 ユナイテ …
キーモルト3:クライヌリッシュの特徴
ヘザーハニーのようなコクのある甘味、蜜蝋を思わせるワクシーなフレーバー。ドライでアーシーな風味が鼻に抜け微かな潮風の余韻が残ります。香りは洋梨、さくらんぼ、蜜蝋、スッキリした甘さ、木材、ワックス。味わいは辛口、軽い塩気、紅茶。時間が経つほど甘味を強く感じる。
おすすめ:クライヌリッシュ14年
クライヌリッシュ14年は今回初飲みなんですが、聞くところによると「ハイランドモルトとアイランズモルトの融合」なんて言われているそうです。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 …
キーモルト4:ラフロイグの特徴
香りは泥炭の煙、海藻の香りと「薬用」エッセンス、ほのかな甘さ。味わいは塩のヒントとピートの層で驚くべき甘さ。
おすすめ:ラフロイグ10年
ラフロイグのラベル変更の発表から結構経ちましたが「ラフロイグ10年(新ラベル)」を購入しました。そこでラフロイグ10年の新旧ラベルのレビューと飲んでみて思った違いなどをまとめてみます。 今回も飲んでみた感想をテイスティン …
アーキテクトニクスのおすすめポイント
アーキテクトニクスはアベラワーシェリー樽熟成モルトを主軸として甘さとシェリー樽由来のベリー系フルーツやドライフルーツを中心に、クライヌリッシュやベンリネスの甘やかな蜂蜜やバニラが現れ、そして奥からラフロイグの特徴的なピートスモークをまとったブレンデッドモルトウイスキーです。
アーキテクトニクスからのおすすめ銘柄
アーキテクトニクスを飲んで気に入った方が次に手に取るおすすめの銘柄といえば、同社のブレンデッドであればネクタロシティがおすすめです。
そしてキーモルトからシングルモルトを選ぶとすれば『アベラワー アブーナ』か『クライヌリッシュ14年』になりますね。
シェリー樽寄りの味わいが愉しみたい方はアベラワーアブーナを、蜂蜜系の甘くもドライな味わいが好みの方はクライヌリッシュ14年を手に取りましょう。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
- コンパスボックス ヘドニズムを飲んでみた感想
- コンパスボックス オーチャードハウスを飲んでみた感想
- コンパスボックス グラスゴーブレンドを飲んでみた感想
- オールドパーの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ロイヤルサルートの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- シーバスリーガルの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- レイクス ザ ワンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ヘーゼルウッドの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ザ・フェイマスグラウスの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- バランタインの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ニッカシリーズの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ニッカカフェシリーズの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- 1万円以下で買えるおすすめブレンデッドウイスキー5銘柄