ジェムソン トリプルトリプルの特徴を解説

ジェムソンから3回蒸留・3つの樽の熟成「ジェムソン トリプルトリプル」が2025年5月26日にリリースされます。

今回はこのジェムソン トリプルトリプルはどんなウイスキーかご紹介いたします。

ジェムソンについて

ジェムソンが造られる蒸留所はミドルトン蒸留所で創業は1825年にマーフィー3兄弟によって設立。現在は1975年に生産拠点を移しています。旧蒸留所は現在博物館となって世界最大のポッドスチルが展示されています。

ミドルトン蒸留所ではモルトウイスキー、ポッドスチルウイスキー、グレーンウイスキーが生産されています

ジェムソンのフラッグシップボトルである「ジェムソン スタンダード」はポットスチルウイスキーと上質のグレーンウイスキーを3回蒸留しブレンドして造られ、香りはほのかなフローラルさに、スパイシーなウッドと甘みを感じる香り。味わいはスパイシー、ナッツ、バニラの香りの絶妙なバランスの中に、シェリーの甘味がほのかに混ざり、すばらしく滑らかな味わいが特徴です。

ジェムソン トリプルトリプルの特徴

ジェムソン トリプルトリプル

アイリッシュの伝統的な3回蒸留はもちろんの事、バーボン樽とシェリー樽に加え、厳選されたスペイン産とフランス産の栗樽を使用しているそうです。

さらなる深みのある風味と、よりなめらかな口当たりが特徴。

テイスティングノート

香り:贅沢なトフィー(ミルクキャラメル)、ヘーゼルナッツチョコレートの深い香り。甘く熟れた青りんご、栗樽由来の奥深い風味。濃厚なダークチョコレートとトーストしたアーモンドの芳ばしさ。
味わい:カカオの風味、濃厚でクリーミーなファッジとバニラの贅沢な甘さ。ほのかなナッツとやさしい木のスパイス。
フィニッシュ:果実とスパイスが溶け込むような余韻。オークとチェスナット(栗)の絶妙なハーモニーとアーモンドの芳ばしさ。

おすすめの飲み方

おすすめの飲み方はやはりハイボールなんですが、ストレートでとても美味しそうですね。

アイリッシュの特徴でもある滑らかさやクリーミーさでストレートでも間違いなく飲みやすいですし。厳選されたスペイン産とフランス産の栗樽を使用しているというのも凄く気になります。

これらをより深く味わえるのはやはりストレートですね。

榎商店STAFFより

ジェムソンの新リリース非常に楽しみですね。やはり購入のしやすさが素晴らしいですよね。

最近はSNSでもよくアイリッシュウイスキーを見かけますし、購入しやすい価格帯のこのジェムソン トリプルトリプルもきっと多くの方が楽しまれるウイスキーだと思います。

榎商店でもジェムソンの様々なボトルについて何か情報が入りましたらX(旧Twitter)でお知らせいたしますので、よろしければ榎商店X(旧Twitter)アカウントのフォローをよろしくお願いします。

ジェムソン トリプルトリプル 700ml 40度

 

初心者向けストレートならこれがオススメ!シングルモルト4選

中級者向けストレートで飲むおすすめシングルモルト6選

本日のおすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

榎商店楽天市場店はこちら
榎商店yahoo!ショッピング点はこちら
榎商店auPAYマーケット店はこちら
榎商店Amazon店はこちら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています