マッカランを代表にシェリー樽で熟成させたウイスキーファンにおすすめの銘柄を一気にまとめてみたいと思います。
シェリー樽熟成ウイスキーの特徴
シェリー樽とはその名の通りシェリー酒を作成する時に使われた樽で、このシェリー樽を使って熟成させたウイスキーは甘いフルーツの風味が特徴的です。
さらにアメリカンオーク樽とヨーロピアンオーク樽でさらに特徴があり、アメリカンオーク樽ならバニラのような甘みとナッツの香り、ヨーロピアンオーク樽ならドライでナッツ香がします。
これらシェリー樽特有の香りが口に含んだ瞬間から余韻までしっかりと楽しめます。
シェリー樽熟成銘柄シングルモルト
シェリー樽を使って熟成させたシングルモルトスコッチの中でおすすめのものをピックアップしています。
ザ・マッカラン
赤みの強い琥珀色とシェリー感たっぷりの芳香でモルトウイスキーのロールスロイスと評されるほど。
ザ・マッカランを選ぶ際に10年は少し辛口でキレがあり、12年はフルーツのような味わいが特徴の代表作、15年・18年とはより果実を思わせる熟成香が感じられます。
因みに『ザ・マッカラン ファインオーク』はバーボン樽のバニラ・シトラス香が混ざっているので注意が必要。
グレンファークラス
シェリーの甘みは感じるが決して甘すぎない。
ドライフルーツのような香りとモルトフレーバーがしっかりと融合している。
グレンファークラス10年は軽い飲み口とシェリーのほのかな甘味、面白いのが12年は食前酒に勧められ、15年は食後酒に勧められる。
12年は爽やかなシェリー香とピートのスモーク香が特徴です。
グレンドロナック
100%シェリー樽熟成のふくよかな風味、芳醇な香りと麦芽の甘くドライな味わいが感じられる。
シェリーとピート感のマッチさがGOOD!
グレンドロナック12年はドライラズベリー、15年はドライフルーツ+ビターチョコの香り。
グレンフィディック
蜂蜜の甘さがほのかに感じられながら、フルーティかつスッキリとしたアロマ。
酒質も軽く飲みやすいのが特徴。
ハイボールにしても美味しい。
熟成年数での変化は12年スペシャルリザーブならフルーティな香りとコクを感じるが、後味はライト、15年なら蜂蜜のような甘い香りとコクが強い。
バルヴェニー
ポート樽由来の甘美で重厚なコク
フルーティな風味豊かで、よりリッチな味わい。
ボウモア
シェリー樽でフィニッシュを加えることにより、複雑さを加えた仕上がりになっています。
ダークチョコレート、レーズン、スモーキーな香り。
ウッディ、はちみつ、燻製したナッツ、タフィーの味わい。
キルホーマン マキヤーベイ
キルホーマン マキヤーベイは、ヘビーピート(フェノール値50ppm)の大麦麦芽を使用し、3年から5年熟成した原酒をバランス良くヴァッティングしています。
ヨードの乗ったアイラらしい力強いピートスモークに、やわらかく芳しい多種な果実のアロマが鼻腔をくすぐります。
味はフレッシュなシトラスフルーツ、バニラの甘さ、そして骨太ながらも洗練されたピートスモークが三位一体となり、舌の上をなでるように流れ落ちていきます。
フレッシュで小気味良いピーティな余韻が全体をまとめ上げます。
スプリングバンク
スプリングバンク10年は、シェリー樽原酒とバーボン樽原酒の混和。
モルト本来の力強さと優しさを兼ね揃えた出来栄えとなっております。
香りはややアルコールの刺激を感じ、その中に甘さの混ざったピートの香り。
力強さと華やかさが感じられるオレンジの香り。
エドラダワー
ほんのり甘口でふんわりアーモンドフレーバーが感じられます。
エドラダワー10年はライトな味わいにクリーミーで芳醇なバタースコッチを感じる香り。
グレンゴイン
蜂蜜の甘みが舌に残る甘口のウイスキー、ノンピートというのも特徴的でスモーキーさのないやわらかな印象。
グレンゴイン10年は透明感のある香りと甘さが特徴。
アラン
アランらしいフルーティさとシェリー樽由来のフレーバーがバランス良く調和します。
チョコレート、レーズン、マンダリンオレンジ、スパイスの香り。
完熟イチジク、チェリー、ヘーゼルナッツ、トーストしたオークの味わい
ベンリアック
初心者におすすめ、スモーキーさも若干ありつつ香りはフローラル・梅酒、そしてあんずのようなフルーティな味わい、そこから紅茶のような余韻の甘口のウイスキーです。
ベンリアック12年はフルーティで華やかな味わいの後ジンジャーが残る、16年はバーボン樽のフローラルな香りにシェリー樽のなめらかな口当たり。
ベンロマック
深いシェリーの香りが様々な香りと一緒に感じられます。
フルーツとナッツのチョコレート、繊細なスパイス、青リンゴ、麦芽のビスケット、かすかなピートと煙の香り。
果汁たっぷりのラズベリー、シェリー、クリーミーな麦芽に加え、ほのかにピート香が感じられます。
シェリー樽熟成銘柄を合わせたブレンデッドウイスキー
シェリー樽のシングルモルトをベースにブレンドされたブレンデッドウイスキーをピックアップしています。
シーバスリーガル
オレンジピール、ドライフルーツ、バニラなどのアロマを感じつつ、口に含むとマーマレードやビターチョコのようなフレーバーが広がります。
かすかなスモーキー感もあり。
シーバスリーガル12年はバニラやヘーゼルナッツの風味、シーバスリーガル ミズナラは日本のミズナラ樽を使用し日本人向けとなっています。
まとめ
今回はスコッチのシングルモルト10銘柄とブレンデッド2銘柄をピックアップしておすすめのシェリー樽熟成ウイスキーとして紹介しました。
他にもジャパニーズウイスキーでは山崎・余市・宮城峡などがあり、ジャパニーズブレンデッドだと響が挙げられます。
今回の記事では「マッカラン等のシェリー樽ウイスキーが好きだが、いつもと違うものが飲んでみたい」という方向けに作成しました。
榎商店の各店舗はこちら
\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/