最近コンビニでも見かけるようになった「SAB. SUNSET RED」の200mlベビーボトル。見つけたので購入してみました。
それでは今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
SAB. SUNSET REDの感想
SAB.には2種類あってSUNSET REDとSAB. NIGHT BLACKがリリースされていますね。価格的にはSUNSET REDの方がお安くコンビニ等でミニボトルがが販売されています。
内容をボトル裏のラベルで見てみるとSUNSET REDはモルト、グレーンの表記でイギリス製造と国内製造(モルトウイスキー)がブレンドされているようです。
では公式のテイスティングノートを参考にしてみましょう。
公式テイスティングノート
今回三郎丸蒸留所のオフィシャルページよりテイスティングノートを引用していきたいと思います。
見渡す限りの水田に映り込み、赤に染まっていく美しい風景をイメージ。
> 香り:潮気、落ち着いたウッディさ、オレンジ、灰、ほのかなワックス、キャラメル、全体を包み込むスモーキーさ。
> 味:滑らかで、ふくよかで丸みのある甘み、キャラメル、スモーク、赤いリンゴ。ブレンデッドとしてはボディが十分にあり、飲み応えがある。後味はウッディさと丸みのある甘みが続く。
引用元:SAB. SUNSET RED
では実際に飲んだ感想を書いていきます。
SAB. SUNSET RED ストレート
香りは塩っ気と甘みのあるピート香。ワクシーでオレンジのような柑橘香も感じます。モルトの甘味と若干の香ばしさを感じますね。
口当たりはすごく滑らか、若干のアルコールのアタックはあるものの、優しいマイルドな甘味とモルトの甘味、僅かにりんごっぽさは拾えますね。
フィニッシュにかけて樽感を感じます。余韻は穏やかなピートスモークと甘味そしてほんのりとビターさが長く続きます。
しっかりとしたピートスモークが三郎丸蒸留所らしさを感じるといいますか、ピートスモークだけなく、塩っ気であったり僅かですがフルーティさも感じられて美味しいですね。
SAB. SUNSET RED ロック
ロックにすると香りは少し乾いたピートスモークになったように思います。
しかし口に運ぶと甘味とりんごのフルーティさがしっかりとしていて、フィニッシュでビターさと共にピーティさが現れるような感覚。
実は最初からピートやスモークはあるのですが、ストレートよりも甘味・フルーティさが強まって後から出てきたような感覚になりました。
凄く飲みやすくなった印象で、氷が溶けるとより甘味と少し香ばしいモルティさを感じますね。
SAB. SUNSET RED ハイボール
最後にハイボールですが、ハイボールにしても柑橘系であったり、少し甘酸っぱいようなフルーティさを僅かに感じながらもしっかりとしたピートスモークが楽しめるような味わい。
特にビターという印象もなく凄く飲みやすいハイボールかなと思います。
あとは塩っ気が強まったかもしれません。ブリニーさが結構現れますが、アイラのような磯っぽさではなく本当に塩っ気という感じで、アイラのヨード香が苦手な方でも飲みやすいと思います。
SAB. SUNSET REDの個人評価
SAB. SUNSET REDは十分なスモーキーさで国産銘柄の中ではトップクラスにピーティな味わいが楽しめる三郎丸蒸留所の個性をしっかりと感じ取れる銘柄だと思います。
おすすめの飲み方はロックもしくはハイボールが私は好きでしたね。特にロックは甘味もしっかりと感じつつバラスの良いピートスモークが感じられて美味しかったです。
このSAB. SUNSET REDが一番いいのは200mlのミニボトルながらコンビニでも購入できるのがいいですね。
ピーティなウイスキーが好きな方はフルボトルを、興味があるがこれからという方はミニボトルで試してみるといいですね。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています