ウイスキーは琥珀色のイメージが強いですが、何故琥珀色なんでしょうか?他の色の例えば無色透明のウイスキーってあるのでしょうか。
こちらを今回えのき先生に解説してもらいましょう。
ウイスキーの色の秘密
ウイスキーの色でイメージされるのは何故琥珀色なんでしょうか。
ウイスキーは醸造酒を蒸留させた時点では無色透明の状態です。それを樽の中で熟成させる工程で琥珀色に変わります。
要は樽の木材の色が最初は無色透明のウイスキーに溶け出しているわけです。となると樽での熟成期間が長いもの程、色が濃いウイスキーと言えますね。
確かに琥珀色の「いいちこ」は見たことないです。
だから原材料が穀物のジン・ウオッカはウイスキーにはならず、また樽熟成させるブランデーは、原材料がぶどうで果実じゃからウイスキーには当てはまらないんじゃよ
樽熟成していないウイスキー?
木樽を使った熟成期間を経てウイスキーとなるわけですが、樽熟成前の蒸留して直ぐのものは「ニューポット・ニュースピッツ」という風に呼ばれています。
例を上げるとバーボン樽であれば、バニラ・はちみつのような風味が感じられるようになるんじゃ。
それでウイスキーの個性が出てくるんですね。
無色透明のウイスキー『ニューポットウイスキー』
上記しましたウイスキーの定義の一つに「木樽熟成をしている事」となっています。
そこでその前の蒸留したての状態をニューポット・ニュースピッツと呼ぶわけですが、ニューポットウイスキーというものもあるんです。
ニューポットウイスキーの特徴
ニューポットウイスキーの特徴は木樽で熟成させたウイスキーと違って、アルコール濃度が非常に高いという特徴があります。
ウイスキーを木樽に詰める際には、水を加えて度数を落として樽に詰めるため、蒸留したての原液だからです。味も熟成期間のないニューポットは、荒々しく刺激を感じられる味になっています。
ニューポットウイスキーって購入出来ないんですか?
購入できるニューポットウイスキー
では実際に購入できるニューポット・ニュースピッツをリストアップしてみます。
- 長濱ニューメイク(長濱蒸留所)
- KANOSUKE NEWPOT(嘉之助蒸溜所)
- バッファロートレース ホワイトドッグマッシュ
- ジョージアムーン
他にもカナダウイスキーのマックギネス社が作る『マックスギネス・ホワイト・カナディアン』が良く知られているのですが、現在は入手困難なのかもしれません。
ニューポットウイスキーの楽しみ方『My木樽熟成』
ニューポットウイスキーってどうやって飲めばいいんですか?
アルコールがキツすぎるような気がします。
しかし一番の楽しみ方は小さなミニ木樽を用意し自分で熟成させる『My木樽熟成』かもしれんのぉ
実はAmazonでも小さなサイズのオーク樽は販売されています。それを使って自宅で熟成させれば「My木樽のMyウイスキー」になりますね。
もっとも販売されているものは新品の木樽ですので、熟成に新樽を必ず使うバーボンに近い感じになるのかもしれません。
まとめ
いつものように今回の記事をまとめてみるんじゃ
ウイスキーの琥珀色は木樽での熟成時に木樽の成分が溶け込んでついた色で、木樽で熟成させる前の蒸留仕立てのものはニューポットやニュースピッツと呼ばれています。
それらは無色透明アルコール度数も高く、味は荒々しいの特徴ですがMy木樽というマニア向けの楽しみ方も出来ます。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています