グレンモーレンジィは入手しやすく、非常に飲みやすい事からよく飲まれている方も多いかと思います。今回はグレンモーレンジィ オリジナルを使って様々な飲み方を試してみました。
この記事はフラッグシップボトルを様々な飲み方での感想を簡単に書いていくシリーズです。
グレンモーレンジィの飲み方
グレンモーレンジィは非常に人気のハイランド地域のシングルモルトで、ハイボールが人気ですね。BARではよくオレンジピールを軽く吹きかけたりしています。
爽やかな柑橘感がオレンジの皮のような印象がありとてもハイボールによく合いますね。そして膨らむような甘さが心地よくストレートも非常に飲みやすいです。
基本的な飲み方のレビューはこちらで記事にしていますので参考にしてください。
それではここから、ストレート、ロック、ハイボールとは違った飲み方をご紹介していきます。
グレンモーレンジィ トワイスアップ
トワイスアップはウイスキーと水を1:1で割って飲む飲み方です。
トワイスアップにすると、味わいはマイルドになり、膨らむような甘味が感じられますね。ちょっと香りもフローラルな香りがより感じやすくなったような気がします。
私はトワイスアップまで加水しちゃうと正直マイルドすぎる気がします。少しずつ加水して自分が飲みやすい濃さまで調整して飲むのがおすすめですね。
グレンモーレンジィ ハーフロック
ハーフロックはウイスキーを1:1まで加水して氷で冷やして飲む飲み方、水割りはハイボールのソーダを水と変える感じで、割る比率の違いですね。
グレンモーレンジィのハーフロックはモルト感とウッディさがより感じられるようになります。バニラよりも蜂蜜と感じやすくなりますね。
優しい甘さで飲みやすいですが、柑橘のフルーティさはちょっと感じにくくなったかな。
グレンモーレンジィ 湯割り
寒い季節には湯割りはどうかなと思うのですが、香りはストレートよりも、甘いバニラの香りとほのかに柑橘類の皮の香りが強く感じられます。
ただ飲んでみると非常に優しくまろやかな甘味が膨らみ、とても美味しいですね。湯割りも美味しいんですが、シナモンスティックやクローブを入れて「ウイスキーホットトディ」にすると最高かも。
グレンモーレンジィ マミーテーラー
グレンモーレンジィにライムジュース+ジンジャエールでマミーテーラーを作ってみました。
マミーテイラーとして普通に物凄く美味しいですが、グレンモーレンジだからという使う理由は見当たりませんでした。
ジンジャエールの味わいが強いですからね。優しく繊細な味わいのグレンモーレンジィには美味しいですが勿体ない気がします。
グレンモーレンジィ ゴッドファーザー
グレンモーレンジィとアマレットで作るゴッドファーザーを作ってみました。
アマレットの杏仁豆腐のような味わいに完全に食われちゃうかなと思ってたのですが、飲んでみるとかなり美味しい。純粋なアマレットの甘さの中に顔を出す柑橘系ピールの風味とふくよかなモルトの甘味がいいですね。
かなり美味しいと思います。ただグレンモーレンジィらしさを味わうという感じではないですね。
グレンモーレンジィ ラスティネイル
グレンモーレンジィ+ドランブイで作るラスティネイル。
ドランブイの薬草の香りと甘さに完全にグレンモーレンジィが喰われちゃった気がします。クセがないグレンモーレンジィなので、シンプルにドランブイの香りで美味しいんですが、グレンモーレンジィを使う意味はないですね。
サントリー ドランブイ 750ml
最後におすすめの飲み方は
今回いろいろと試して見ましたが、食中酒として考えるとハイボールがやっぱり一番かな、そして寒い季節には湯割りもおすすめです。
今回飲んだ中からおすすめを挙げるとすれば、「グレンモーレンジィ 湯割り」ですね。香り立ちもよく膨らむようなウイスキーの味わい。しっかりとグレンモーレンジィ オリジナルの特徴が感じられると思います。
あとはトワイスアップよりも、少量の加水ですね。ストレートに一番近い飲み方ですので、こちらもグレンモーレンジィの味わいを楽しめると思います。
割材を使ったカクテルは凄く美味しいんですが、ちょっと勿体ない気がしました。それこそグレンモーレンジィ好きの方で、オリジナルを常飲している方なら飲むシーンによってやってみると、よりグレンモーレンジィが楽しめるとは思いますが、グレンモーレンジィの唯一性は感じられなかったですね。
書きながら思ったのですが、それならオレンジジュースで割っちゃうのもいいかもしれませんね。
結構いろんな飲み方が楽しめますのでグレンモーレンジィだけでなく手持ちのウイスキーをもっと楽しみたい方は是非。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
- タグ