イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) レビュー

なかなか購入機会もなくようやく入手致しました「イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 通称(MWR)」。実際は飲むのは諦めてたくらい香川ではみかけません。

では今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR)の感想

イチローズモルトでは憧れの御三家といいますか、私が住んでいる地域ではホワイトラベルは稀に見かけるものの、クラシカルエディションですらネットでの購入となります。

そして今回入手したイチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR)は偶然入手出来たというか、本当にラッキーでした。

取り敢えずやっぱりイチローズモルトと言うことで非常に飲むのが楽しみですね。ではテイスティングノートを探してみましょう。

公式テイスティングノート

国産ウイスキーファンの方はご存知かとは思いますが、イチローズモルトはオフィシャルではテイスティングノートを公開していませんね。

では実際に飲んでみて感想を書いていきます。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) ストレート

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) ストレート

香りはふわっと広がるキャラメル香。奥にミルクチョコレートのような甘味も微かに感じます。少しフルーティな香りもしているのかな。柔らかい樽香が心地よいですね。

味わいは口に含むと、香りよりもしっかりとした甘味、そして丁度よいほろ苦さが甘味と共に伸びていきます。フィニッシュの印象は塩バニラやエスプレッソのようなコクを感じてとても美味しいですね。

確かにこのあたりの3色のイチローズモルト飲んでたら、ハマる人が多いのも頷けますね。素晴らしく美味しいです。

バッチリ1滴の加水をしてみました。たった1滴ですが、甘い香りが広がりますね。飲んでみるとビターさが少し増しますが香木のような香り、熟したフルーツやシナモンのようなスパイスがより心地よく感じられる気がします。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 46度 700ml

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) ロック

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) ロック

ロックにするとアルコール刺激は全く無くなり、甘味が心地よく広がります。氷が溶けてくると更に甘味が増しビターさもほぼ感じられません。

心地よい甘味とウッディで香木のような香りが鼻から抜けてとても美味しいですね。ストレートに比べ凄く飲みやすくなりましたが、人によっては物足りなさを感じるかもしれませんね。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) ハイボール

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) ハイボール

ハイボールにするとスッキリとした青りんごや柑橘を感じるフルーティな味わいでとても美味しいです。めちゃくちゃフルーティさが現れますね。

余韻にはしっかりとミズナラ由来の香りも感じられ苦みも無くとても美味しいです。

食中酒としてもいいですが、私は食後に飲みたいですね。甘味もあり爽快なフルーティさはデザート酒として楽しみたい味わいでした。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR) 個人的評価

これはちょっと驚きの美味しさでした。ストレート、ロック、ハイボールで大きく様変わりし、しかもいずれも美味しいという走攻守揃った素晴らしいボトルですね。

こんな美味しいんだったらもっと早く飲んでおけばよかったかなとも思いました。うまく入手出来る方はこれは飲んでおいて損はないウイスキーの1つだと思います。

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ 46度 700ml

 

初心者向けストレートならこれがオススメ!シングルモルト4選

中級者向けストレートで飲むおすすめシングルモルト6選

本日のおすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

榎商店楽天市場店はこちら
榎商店yahoo!ショッピング点はこちら
榎商店auPAYマーケット店はこちら
榎商店Amazon店はこちら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています