トリスのハイボール缶でパイナップル果汁が入った「トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 」を飲んでみました。
これ製造は終了されているそうですが「トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 」を飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。
トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 とは
オフィシャルで調べてみると
パイナップルの華やかな香りや果実感と、ウイスキーの味わいがバランスよく感じられ、すっきりとした後味が特長です。
原材料にパイナップル、糖類とあります。パイナップル果汁が入っているので、純粋なハイボールというわけではございませんが、そういうカクテルを楽しむ感覚で飲んでみます。
トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 の感想
結論から言えば、香りも味わいもめちゃくちゃパイナップルで甘くフルーティで酸味があり、ハッキリいってカクテルとしてめちゃくちゃ美味しいですね。
暑さで疲れた身体にこの甘酸味はもはや反則級。
パイナップルの主張が結構強く出ているので、ハッキリ言ってウイスキーが苦手な方でも美味しく楽しめるハイボール缶ですね。
飲むタイミングは
仕事で疲れた身体に食前酒として飲むのが良いですね。めちゃくちゃ癒やされました。そしてそのままお気に入りのボトルでハイボールに移行し食事をしながらという流れが最高ですね。
私は食前酒を強く推しますが、食後にこのトリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 を飲んでもいいですね。
一日の終わりをさっぱりとしつつも甘酸味のあるフルーティなカクテルを楽しめると思います。
トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 個人的評価
トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 はウイスキー中・上級者にもかなりアリだと思います。
というのも、ウイスキー中・上級者ともなれば、様々なボトルはストックされていると思いますし、自分の推しのウイスキーもあると思います。
しかしこのトリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 は当然普通のトリスのハイボールと異なり、パイナップルアレンジされたカクテルですので、今日どうやって飲むかの組み立ての中で、このトリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉 をどこに入れていくかを考えるのも楽しいですよね。
そしてその結果フルーティさが素晴らしく楽しめるが一連の流れに組み込むのにいいんですよね。
トリスハイボール缶〈新橋トリスバー監修 パイナップル〉は製造終了のようですが、また違うのが出たら今後は私間違いなく買ってしまいますね。それくらい楽しめました。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています