アイリッシュ ティーリングよりリリースされた限定ボトル「ティーリング シングルモルト クリスタル」が日本市場でリリースされます。
今回はこのティーリング シングルモルト クリスタルはどんなウイスキーかご紹介いたします。
ティーリングについて
クーリー蒸留所の元オーナーであるジョン・ティーリング氏がハンドクラフト&スモールバッチのアイリッシュウイスキーを作るために新たに2012年に設立。そして2015年に完成したのがティーリング蒸留所です。
今日本市場でのアイリッシュウイスキーで注目を集めているのがティーリングウイスキー。ここではティーリングの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 ティーリングの歴史と蒸留所 クーリー蒸留所の元オーナー …
ティーリングのフラッグシップボトルである「ティーリング シングルモルト」はメロン、イチジク、タフィー、レモンのアロマ。ドライフルーツ、柑橘類、バニラ、スパイス、クローブの香りを放ちます。 フィニッシュは、乾燥した木のタンニンと調和した甘さが長く続きます。
ティーリング シングルモルト クリスタルの特徴
通常の麦芽ではなく「クリスタルモルト」麦芽を使用。クリスタルモルトは、ビールの原料として良く使われるのですが、通常よりも高温でモルティングを行うことにより、糖分が結晶化し、ローストされ、キャラメルやバニラの風味をもたらします
テイスティングノート
香り:グリーンアップル、煮込んだ洋梨、微かなブラウンシュガー、バニラにライトなオークの削りかす。
味わい:口中をトフィーが包み込み、スパイシーなアップルパイとフレッシュな洋菓子、後から蜂蜜の甘さ。
フィニッシュ:甘くて優雅、ソフトなシナモンとキャラメル。
おすすめの飲み方
おすすめの飲み方はストレート、ハイボールがおすすめ。
青りんごや洋梨系のフルーティさとバニラや蜂蜜の甘味が広がります。スッキリと飲みやすく甘味もしっかりとあるのでストレートで飲みやすく、またハイボールでは非常に爽快でフルーティなハイボールが愉しめます。
榎商店STAFFより
補足として香りはバニラ&シナモン、奥にライチやアップルなどのフルーツ、ボディはバニラ、アップル、ローズティー、フローラルな甘さとハニー、フィニッシュはソフトなビターとスパイスが続きます。ティーリングのフルーティーなテイストにバニラ&シナモンがミックスされ、オールラウンドに楽しめるシングルモルト。
アイリッシュウイスキーの人気もさらに高まっている現在、ティーリングは非常におすすめの銘柄の1つです。
榎商店でもティーリングの様々なボトルについて何か情報が入りましたらX(旧Twitter)でお知らせいたしますので、よろしければ榎商店X(旧Twitter)アカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています