アードベッグ スモーキバースのリリース情報と特徴を解説

2025年のアードベッグデー向けリリースは「アードベッグ スモーキバース」。もちろん今回もアードベッグ コミッティストアで販売されます。

今回はこのアードベッグ スモーキバースはどんなウイスキーかご紹介いたします。

アードベッグ とは

アードベッグはスコットランドのアイラ島にある蒸留所で非常にスモーキーな事で知られています。フラッグシップボトルであるアードベッグTENはフェノール地は55ppmとなっておりオクトモアと言った例外を除けばトップクラス。

そんな煙たい銘柄ですが、慣れるとクセになる味わいで多くのアードベギャンを生み出しています。

現在では日本向けのコミッティストアも開設され、これまで日本国内では入手が困難であったコミッティ限定ボトルも狭き門ですが購入できるようになっています。

アードベッグのフラッグシップボトルである「アードベッグTEN」は甘いけどスモーキー。洋梨、綿飴のような甘い香りにオレンジピールや酒粕のようなフレーバーも。オイリーでほろ苦く、深いコクと柑橘。そしてヨード臭。口当たりは、最初少しぴりっとした刺激があり、その後重厚感が現れ甘美な味わい。

アードベッグ スモーキバースの特徴

アードベッグ スモーキバース

このアードベッグ スモーキバースは通常より多量の麦芽を使用して仕込んだ原酒による天文学的にフルーティーな香味が特徴です。

バーボン樽で熟成された原酒を48.3%でボトリング。コミッティストアでの販売価格は19,800円(税込)+送料となっています。

テイスティングノート

香り:スモーキーさと風船ガムのようなエステリーな香味、フルーティーさがはじけ、円熟した大麦とトーストした天然酵母パンの香りと溶け合う。加水すると濃密で甘く、香ばしいスモークが、トロピカルフルーツを伴って現れる。

味わい:芳醇でクリーミーな口当たりから、クレオソート、アニスシード、クローブを思わせるシャープでスパイシーな香味が漂う。黒糖を思わせるはっきりとした甘みが、木炭を思わせる豊かでウッディな香味を和らげる。

フィニッシュ:たき火の残り火やピートモスを思わせる余韻が長く続く。

おすすめの飲み方

アードベッグ スモーキバースはストレートやハイボールで飲んでみたいですね。クリーミーさや甘味と共にガツンと感じるピートスモークを堪能出来るストレートに、ハイボールではスッキリとした爽快なピートスモークの中に感じる麦芽由来の甘味や香ばしさが楽しめそうです。

榎商店STAFFより

アードベッグ スモーキバースは2025年5月14日(水)12時に日本で販売を開始されるそうです。

当日購入できた方はXなどで購入のポストをしてあげることで、うっかり忘れてた方も気付きますし、なにより盛り上がりますよね!

また「アードベッグ・コミッティーナイト2025」が開催されるそうで、イベント日時:5月30日(金) 午後17:30~19:00でチケット販売開始日時:4月28日(月)12時からとなっています。

コミッティ会員のみ入手できるので、興味があるかたは登録しておきましょう。

榎商店でもアードベッグの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。

 

初心者向けストレートならこれがオススメ!シングルモルト4選

中級者向けストレートで飲むおすすめシングルモルト6選

本日のおすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

榎商店楽天市場店はこちら
榎商店yahoo!ショッピング点はこちら
榎商店auPAYマーケット店はこちら
榎商店Amazon店はこちら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています