サクラオB&Dから日本洋酒酒造組合の表示基準に準拠したブレンデッドジャパニーズウイスキーの新ブランド「SOGAINI」が発表されました。
今回はSOGAINIの情報をお知らせしたいと思います。
SOGAINIについて
SOGAINIは自社で発酵・蒸留・熟成したモルトウイスキーとグレーンウイスキーのみを使用しているそうで、価格はなんと参考小売価格2,000円(税別)以下との事です。
これはウイスキーファンにとっては堪らない情報ですよね。どんどんウイスキーが高騰する昨今、2200円前後でブレンデッドジャパニーズウイスキーというのは素晴らしいと思います。
モルトとグレーンの比率はモルト比率が高くなっているそうです。
もしかするとこれがオリジナルで、今後熟成樽によっての種類の追加もあるのかもしれませんね。そこまでいって欲しいとまだリリースもされていないのに期待してしまいます。
SOGAINIの特徴
オフィシャルの商品特徴を引用します。
バニラのような甘い香りが立ち上がり、口に含むとチョコレートのような甘味に加えて熟した柑橘を思わせるやわらかな酸味が広がります。ハイボールにするとモルト由来のフルーティーな香りがしっかりと立ちあがり、すっきりとした口当たりでさらに飲みやすくなります。
引用元:SOGAINI(SAKURAO Brewery and Distillery)
おすすめの飲み方
紹介文を見る限りではロック・ハイボール共に美味しそうですね。実際に飲んでみてからレビューをしようと思いますが、また違ったソフトドリンクで割って楽しむような遊びにも使えそうで楽しみです。
国産ウイスキーなので和食にも合わせやすいですし、晩酌が捗りますね。
榎商店STAFFより
2025年10月1日(水)より販売開始のようですが、予約受け付けも開始しているショップもあるようです。
普段飲みの常飲酒の一角となりそうな「SOGAINI」。リリースが待ち遠しいですね。
榎商店でもサクラオB&Dの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。
関連商品
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています