オーバン蒸留所からディアジオ社が所有する蒸留所の希少な原酒をボトリングしたディアジオスペシャルリリース 2024「オーバン 10年 コースタルオーチャード」が海外では既に販売開始されています。
今回はこのオーバン 10年 コースタルオーチャードはどんなウイスキーかご紹介いたします。
オーバン とは
オーバン蒸留所は1794年に創業。オーバンの港町の中心にあります。ハイランドとアイランズを併せ持つと言われていて潮っ気とフレッシュなフルーティさに蜂蜜の甘さで人気です。
ハイランドとアイランズを併せ持つと言われているオーバン。 ここではオーバンの種類やその味、オススメの飲み方から蒸留所の情報までご紹介します。 オーバンの歴史と蒸留所 オーバン蒸留所は1794年に創業。オーバンの港町の中心 …
オーバンのフラッグシップボトルは「オーバン14年」。爽やかなピート香と、やや重厚なミディアムタイプのシングルモルト。ハイランドならではのまろやかで芳醇な味わいと、アイランズ特有の力強いピートの香りという、ふたつの世界を体験させてくれる一品。
このオーバン14年を飲むとクラシックモルトシリーズ制覇かな。そこでオーバン14年の200mlボトルを購入しました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 オーバン14年の感想 …
オーバン 10年 コースタルオーチャード(ディアジオスペシャルリリース 2024)の特徴
今回のオーバン 10年 コースタルオーチャード(ディアジオスペシャルリリース 2024)はアルコール度数58%でボトリング。リフィル樽で熟成後、新しく焦がしたアメリカンオーク樽とオロロソシェリー樽で熟成。
テイスティングノート
香り:スパイスの効いたナツメグ、甘いシナモン、そしてクローブのヒント。
味わい:焼きたリンゴのノートと海塩バニラ、フルーティーさとスパイス。
おすすめの飲み方
おすすめの飲み方はストレート、ハイボールがおすすめ。
スパイシーなナツメグやシナモンの風味と焼いたりんごのような芳醇なフルーティさにオーバンらしさのある潮っ気が感じられるでしょう。
ハイボールでも爽快なフルーティさが楽しめると思います。
榎商店STAFFより
冒頭で書いたとおりオーバン 10年 コースタルオーチャード(ディアジオスペシャルリリース 2024)は海外ではリリースリリースされていますが、日本市場へはまだ少し先になりますね。
オーバンの緑豊かでゴージャスな香り、花束のようなフローラルさが描かれたラベルとカートンになっています。どこまでフルーティさが感じられるのか楽しみですね。
榎商店でもオーバンの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
- オーバン14年を飲んでみた感想
- オーバンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- オーバン ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- 第2回角ハイボールOTS選手権(グレンモーレンジィ、ダルウィニー、オーバン)
- グレンキンチー ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- クラガンモア ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- オーバン ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- ダルウィニー ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- カリラ ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- タリスカー ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説
- ラガヴーリン ディスティラーズ エディションの味と特徴を解説