グレンスコシア蒸留所から2024年のキャンベルタウンモルツフェスティバル向けにリリースされた「グレンスコシア キャンベルタウンモルツフェスティバルエディション2024」がオフィシャルでリリース開始されています。
今回はこのグレンスコシア キャンベルタウンモルツフェスティバルエディション2024はどんなウイスキーかご紹介いたします。
グレンスコシアについて
グレンスコシアは1832年に創業し1930年に閉鎖。その後の大改修後復活するもまた生産停止と厳しい状況でしたが、現在はロッホローモンド社の所有で生産を再開しています。
キャンベルタウンにある3つの蒸留所の内の一つで、他の蒸留所に比べ入手しやすいのもいいですね。
キャンベルタウンの数少ない蒸留所の一つである『グレンスコシア』。ここではグレンスコシアの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 グレンスコシアの歴史と蒸留所 現在キャンベルタウンにある蒸留所はスプリ …
グレンスコシアのフラッグシップボトルである「グレンスコシア キャンベルタウンハーバー」は潮の香りにラベンダーのようなフローラルさ、バニラの香り。フルーティでカスタードのような甘みがあり、海を連想させるピートの余韻を感じます。
グレンスコシア キャンベルタウンモルツフェスティバルエディション2024の特徴
グレンスコシア キャンベルタウンモルツフェスティバルエディション2024はノンピート麦芽を使用しフィノシェリー樽で最低6ヶ月フィニッシュされています。56.2%ABVでボトリング。
テイスティングノート
香り:フレッシュフローラル。
味わい:レモンシトラス、ホワイトオーチャードフルーツ、オークスパイス。
フィニッシュ:長く、満足のいくドライさ、微妙な海洋品質と塩分。
おすすめの飲み方
おすすめの飲み方はストレート、ハイボールがおすすめ。
ノンピートでフルーティさとキャンベルタウンのシングルモルトらしい華やかさに塩っ気が良さそうですね。
ハイボールにするとより柑橘感と塩っ気を感じられるハイボールが楽しめると思います。
榎商店STAFFより
グレンスコシアのこうした限定リリースは日本市場でこれまで出たり出なかったというのが現状。しかしこうした記念になる限定ボトルは是非頑張って欲しいですよね。
スプリングバンク蒸留所のブランドばかりが目立っていましたが、グレンスコシアも評価が凄く高まっている銘柄です。キャンベルタウンでは最も入手しやすく美味しいシングルモルトですので、まずはコアレンジのラインナップから1本飲んで、気に入ったらこうした限定リリースを飲んでみましょう。
榎商店でもグレンスコシアの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています