バーテンダーと愛好家にインスピレーションを与えたいというマニフェストを掲げ造られた「INFINITY 8(インフィニティ エイト) 」。
ここではINFINITY 8(インフィニティ エイト) ジンの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。
INFINITY 8について
最高品質の植物と人工添加物を含まないプレミアム手作りジンとしてリリースされたINFINITY 8。古代のレシピと創造的で革新的なアイデアを組み合わせて、味の新しいニュアンスを提供することが目標とされているそうです。
それはボトルのデザインにも追求され才能あるアーティストやデザイナーとのコラボレーション。そしてビジュアルアートをジンの世界にもたらし、ユニークな多感覚体験を生み出します。
またボトルキャップにも注目で統合されたジガーが目を引きます。デザインに独自性を与えるだけでなく、開封時にカクテルの準備のためにジガーをすでに手元に用意されている機能的な面も持ち合わせているのです。
ここまでのこだわりは当然原材料の選択から生産プロセスのケアまで反映されています。細部への非の打ちどころのない注意は、優れた品質のジンを生んでいるのです。

INFINITY 8の種類と味の特徴

インフィニティ 8 ホワイトエディションジン
ユニークさとエレガンスを体現する現代的なロンドンドライジン。
ボタニカル
ジュニパー、コリアンダー、ジンジャー、アンジェリカ、オレンジ、バニラ、ベルガモット、バラの花びら、甘草
最初の一口からすぐに喜びを感じるようにバランスが取れており、古典的なジュニパーからセージの新鮮さ、柑橘系のフルーツのミックスまで、そして他のスパイスや花のより現代的な香りで終わります。
容量500ml・アルコール度数40度
インフィニティ 8 ブラックエディションジン
単なるフローラルノートのジンではなく、感覚を魅了し、魂を刺激する液体の芸術作品
ボタニカル
ジュニパー、スグリ、パイナップル、オレンジ、ブラックチェリー、ライチ、茶葉、マンゴー、パパイヤ
フローラルノートの他にも多くのフルーツをボタニカルで使用したフルーティさに感動すら覚える華やかなジン。
容量50ml・アルコール度数41度
おすすめの飲み方
インフィニティ 8のおすすめの飲み方は、まずはホワイト・ブラックの両方ともストレートやロックで飲んでみてください。
これまでのジンとは一線を画すフルーティさやフローラルさが感じられとても美味しいです。
またオフィシャルでは、トニックウォーターを使ったジントニック、レモンジュースやシュガーシロップそして卵白を使用したサワー、ドライベルモットを合わせたマティーニが紹介されています。

榎商店 STAFFより
ジンの最高峰となり得るスペックの「INFINITY 8(インフィニティ エイト) ジン」を今回はご紹介させていただきました。
価格は他のジンに比べやはり高額となってはいますが、それでもINFINITY 8でのみ体験できる多幸感があふれだすジンと言えると思います。
榎商店でもINFINITY 8の様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。
おすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています