ブロークン・ボーンズ ジンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介

スロベニアで家族経営のクラフト蒸留所「Broken Bones(ブロークン・ボーンズ)」。ジンやウイスキー、ビール、ワインが造られている蒸留所です。

ここではブロークン・ボーンズ ジンの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。

ブロークン・ボーンズについて

スロベニアの首都リュブリャナで3人の共同経営者がスタートした家族経営のクラフト蒸留所。最高級スコッチに匹敵するウイスキー造りを目指しスロベニア初のシングルモルトウイスキーを造り上げたのもブロークン・ボーンズです。

名前の由来はボシュティアン(現CEO)が初めてウイスキーを樽に詰め始めた時期に足を骨折し、数日後にボルト(現マスター ディスティラー)が鼻を骨折したことから、「時には骨を折ることも必要だ(Sometimes bones need to be broken)」と考えブランド名となったそうです。

ブロークン・ボーンズのジンは30種類以上のボタニカルを試し、味わい深く、ジュニパーと柑橘の風味豊かな10種類のボタニカルに絞り込まれています。またウイスキーもスロベニアのオーク樽で熟成し、特別なフローラルなタッチがするそうです。

解説を見てみると様々なお酒が造られその情熱と追求、探究心には感服じゃ。商品紹介を見るとますます飲んでみたくなるんじゃよ。
えのき先生
えのき先生

ブロークン・ボーンズ ジンの種類と味の特徴

ここではブロークン・ボーンズ でリリースされている4種類をご紹介します。
えのき先生
えのき先生

ブロークン・ボーンズ ロンドン ドライ ジン

ブロークン・ボーンズ ロンドン ドライ ジン

ボタニカル
ジュニパー、レモンピール(フレッシュ&ドライ)、カルダモン(グリーン&ブラック)、コリアンダー、リコリス、アンジェリカ、アイリス、リンデンフラワー、ローズヒップ

香り:ジュニパーベリーの力強い香り、レモンピール、ローズヒップやアニス、ミントを思わせるハーブ。
味わい:口当たりはまろやか、爽やかさと、スパイシーさ、透明感のある優しい甘さが余韻まで心地よく広がる。

アルコール度数40度

ブロークンボーンズ ロンドン ドライジン 500ml 45度

ブロークン・ボーンズ ネイビー ストレングス ジン

ブロークン・ボーンズ ネイビー ストレングス ジン

ロンドン ドライ ジンと同じボタニカルを使用しておりますが、ボタニカルの使用量を大幅に増やし、アルコール度数は57%でボトリング

ボタニカル
ジュニパー、レモンピール(フレッシュ&ドライ)、カルダモン(グリーン&ブラック)、コリアンダー、リコリス、アンジェリカ、アイリス、リンデンフラワー、ローズヒップ

香り:ジュニパー ベリーやハーブ、スパイスが強調。レモンのコンフィ、マーマレードのような柑橘の甘酸っぱさ、ゆずやボンタンのような上品さとほろ苦い風味。
味わい:非常に爽やかな味わいですが、まろやかな甘みと上品なほろ苦さ。

アルコール度数57度

ブロークン ボーンズ ネイビー ストレングス ジン 500ml 57度

ブロークン・ボーンズ リュブリャナ ドラゴン ジン

ブロークン・ボーンズ リュブリャナ ドラゴン ジン

オリジナルレシピの10種類のボタニカルに加えてジンジャーを使用。

ボタニカル
ジュニパー、レモンピール(フレッシュ&ドライ)、カルダモン(グリーン&ブラック)、コリアンダー、リコリス、アンジェリカ、アイリス、リンデンフラワー、ローズヒップ、ジンジャー

香り:ジュニパーベリー、葉しょうがのようなスッキリとした香り。
味わい:柑橘やハーブのニュアンス、まろやかな甘みとジンジャーの風味。

アルコール度数45度

ブロークンボーンズ リュブリャナ ドラゴン ジン 500ml 45度

ブロークン・ボーンズ オールド・トム・ジン

ブロークン・ボーンズ オールド・トム・ジン

オールド トム ジンに使う蜂蜜は、スロベニア産のリンデンの蜂蜜を使用。

ボタニカル
ジュニパー、レモンピール(フレッシュ&ドライ)、カルダモン(グリーン&ブラック)、コリアンダー、リコリス、アンジェリカ、アイリス、リンデンの花、ローズヒップ、リンデンの蜂蜜

香り:ジュニパーベリー、柑橘の薄皮のようなほろ苦さやハーブの爽やかさ。
味わい:蜂蜜レモンのようなスッキリとした、じんわりと残る優しい甘みや、塩味のアクセント。

アルコール度数43度

ブロークンボーンズ オールド・トム ジン 43度 500ml

おすすめの飲み方

ブロークン・ボーンズのおすすめの飲み方は、まずはストレートやロックで飲んでみてください。特にオールド・トム・ジンはおすすめです。

カクテルにするなら、ジントニック、ジンバック、ネグローニ、ジンフィズ、マティーニ、ホワイトレディ他様々なジンベースのカクテルで美味しく楽しめます。

ドライ・ジンはカクテルなどに使い勝手がいい。またもっと力強い味わいを求める方はネイビー ストレングス ジンを選ぶんじゃ。
えのき先生
えのき先生

榎商店 STAFFより

今回紹介しましたブロークン・ボーンズのジンですが、各ボトルそれぞれが国際的な品評会で様々な賞を獲得しています。

挙げたらキリがないくらいなんですが、それだけ世界中で求められているジンだと言うことは実績から見ても明らかですね。

榎商店でもブロークン・ボーンズの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。

パンダジン
バスタブジン

おすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

 

\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています