ホイッスルピッグ オフィシャルから発表がありました「ホイッスルピッグ 100%ファーム トゥ ボトル ボトルド・イン ボンド」。世界初のファームストック ビヨンド ボンデッド ライウイスキー。
今回はこのホイッスルピッグ 100%ファーム トゥ ボトル ボトルド・イン ボンドはどんなウイスキーかご紹介いたします。
ホイッスルピッグ とは
ホイッスルピッグは2007年に設立された世界で最も多くの賞を獲得しているライ・ウイスキー ブランドで、「ライ・ウイスキーの良いところを大切に守り、無駄なものは排除し、より素晴らしいウイスキーのために革新を続ける」という理念を持って造られています。
2007年にバーモンド州で創設されたホイッスルピッグ蒸溜所。 ライウイスキー好きの注目が集まるホイッスルピッグ。 ここではホイッスルピッグの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 ホイッスルピッグ …
ホイッスルピッグのフラッグシップボトルである「ホイッスルピッグ10年」はオレンジピール、キャラメル、アニスの香り。タバコや焦がしたオーク樽のニュアンス。味わいはライ·ウイスキー特有のスパイスやトフィーの風味を感じる力強い味わい。バニラやスペアミントのヒント。スパイス、トーストしたオーク樽、かすかなキャラメルの余韻が長く残るのが特徴。
最近話題になってきてるライウイスキーのホイッスルピッグ。オフィシャルで3種類の内の1本「 ホイッスルピッグ12年」のミニボトル(50ml)をいただきました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いて …
ホイッスルピッグ 100%ファーム トゥ ボトル ボトルド・イン ボンドの特徴
ホイッスルピッグ 100%ファーム トゥ ボトル ボトルド・イン ボンドは100%「FARM-TO-BOTTLE」、ボトルド・イン・ボンド、シングルバレル。
ホイッスルピッグ蒸留所の裏庭で育てられ、自身の井戸水で蒸留、また自身の持続可能なバーモントオークで熟成されています。
バーモントエステートオーク樽で4年と29日、最大4年6ヶ月と17日熟成。
テイスティングノート
香り:甘くて香り高い、バニラ、マラスキーノ、ロースト栗、葉巻ボックスのヒント。
味わい:オーク、タフィー、ベーキングスパイスに続いて、クレームブリュレとバラの花びらの柔らかいノートが続きます。
フィニッシュ:心地よいライ麦スパイスで暖かく持続します。
おすすめの飲み方
このホイッスルピッグ 100%ファーム トゥ ボトル ボトルド・イン ボンドのおすすめの飲み方はストレート、ロック、ハイボールと基本的な飲み方のいずれでも美味しく愉しんでいただけます。
そして試してみて欲しい飲み方は「オールドファッションド」。ホイッスルピッグのさらなる可能性を味わえるカクテルですね。
榎商店STAFFより
このホイッスルピッグ 100%ファーム トゥ ボトル ボトルド・イン ボンドは全てホイッスルピッグ蒸留所内で完結された世界的にも非常に稀なボトルとなっています。
ライウイスキー愛好家だけでなく、多くのウイスキーファンに楽しまれるボトルだと思います。
榎商店でもホイッスルピッグの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています