オーチャードハウス キュレイテッドカスクの味とおすすめの飲み方をご紹介

コンパスボックスから日本市場向けに限定リリースされる「オーチャードハウス キュレイテッドカスク」。

今回はオーチャードハウス キュレイテッドカスクの味の特徴、そしてどんなウイスキーなのかをご紹介。

コンパスボックスについて

2000年にロンドンで創設されたボトラーズブランド。ジョニーウォーカーのマーケティングディレクターであったジョン・グレイサー氏が創業者です。

シグネチャーレンジというコンパスボックスの主要ラインでスパイスツリー、ピートモンスター、オーククロス、ヘドニズム等があります。

ジョン・グレイサー氏のウイスキーをアートに見立てて造られるいわば挑戦は、イノベーター・オプ・ザ・イヤーを5度受賞という実績が物語っています。

ジョン・グレイサー氏の評価だけでなく、スパイスツリーやピートモンスターなども多くの賞を獲得しているんじゃよ。
えのき先生
えのき先生

オーチャードハウス キュレイテッドカスクの味の特徴

オーチャードハウス キュレイテッドカスク

定番品オーチャードハウスのスタイルを残しながらもよりフルーティにすべく、キーモルトの蒸留所及び熟成した樽の構成はほぼそのままで、平均熟成を長くし度数も46%より高い50%でボトリングされているそうです。

テイスティングノート

香りはアップル、瑞々しい洋梨、バニラ、アップルティー、味はワクシー、洋梨、アップルキャンディー、フラワリー、ハニー&バニラ、柑橘ピールのビター、フィニッシュは僅かなスモークと茶葉の豊かなビターが続きます。

容量700ml・アルコール度数50度

オーチャードハウス キュレイテッドカスクのおすすめの飲み方

オーチャードハウス キュレイテッドカスクのおすすめの飲み方はストレートやハイボールが美味しく楽しめます。

スタンダード品よりも度数が高く熟成年数が長いので、その分滑らかな熟成感とフルーティさに飲み応えもしっかりと感じられるでしょう。

キャッチーなフルーティさを残しながらボディ強めの飲みごたえはたまらないのぉ
えのき先生
えのき先生

オーチャードハウス キュレイテッドカスクのキーモルト

リンクウッド蒸留所のファーストフィルバーボン樽34.1%、クライヌリッシュ蒸留所のファーストフィルバーボン樽41.1%、グレンマレイ蒸留所のファーストフィルバーボン樽10.4%、アベラワー村にある蒸留所のファーストフィルオロロソシェリー樽9.7%、ハイランドモルトブレンドのトーストしたカスタムフレンチオーク樽.2.4%、カリラ蒸留所のファーストフィルバーボン樽2.3%です。

榎商店 STAFFより

この『オーチャードハウス キュレイテッドカスク』は日本市場限定の特別なリリース。ファンの多いオーチャードハウスですから直ぐに市場からは無くなりそうですね。

販売開始時期は4月上旬頃になるかと思われます。
期待して待ちましょう。

レギュラーラインナップのレビューはこちら

榎商店でもコンパスボックスの様々なボトルについて何か情報が入りましたらTwitterでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Twitterアカウントのフォローをよろしくお願いします。

 

初心者向けストレートならこれがオススメ!シングルモルト4選

中級者向けストレートで飲むおすすめシングルモルト6選

本日のおすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

榎商店楽天市場店はこちら
榎商店yahoo!ショッピング点はこちら
榎商店auPAYマーケット店はこちら
榎商店Amazon店はこちら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています