イエラム サンタマリアの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介

沖縄本島の北部にある島「伊江島」で作られるサトウキビだけを使って作られるラム「イエラム サンタマリア」。島民の夢をのせて販売されています。

今回はイエラムの種類と味や特徴、そしてどんなラムなのかをご紹介。

イエラム サンタマリアとは

直径で9kmほどしかない伊江島。元来水不足で島民は日々苦労が耐えない島だったそうです。2008年にはサトウキビからのバイオエタノールをつくる施設が稼働を停止するということで、跡地利用の検討を始めた中でサトウキビからラム酒を造れないかとプロジェクトを始動。

2011年に伊江島のサトウキビのみをつかった国産のラム酒『Ie Rum Santa Maria』の蒸留所が誕生し製造が始まりました。

島民の思いが詰まっているラムは、伊江島の風味が詰まった心に響くラム酒となっているんじゃな。
えのき先生
えのき先生

イエラム サンタマリアの種類と味の特徴

イエラム サンタマリアのオフィシャルで掲載されているラインナップを紹介しよう。
えのき先生
えのき先生

イエラム サンタマリア クリスタル

イエラム サンタマリア クリスタル

さわやかなサトウキビの甘い香りが新鮮なホワイトラム。

容量50・300・720ml・アルコール度数37度

イエラムサンタマリア クリスタル 720ml 37度

イエラム サンタマリア ゴールド

イエラム サンタマリア ゴールド

オーク樽でじっくりと熟成させた、ふくよかな樽香の特徴のゴールドラム。

容量50・300・720ml・アルコール度数37度

イエラムサンタマリア ゴールド 720ml 37度

イエラムサンタマリア スプリム

イエラムサンタマリア スプリム

さわやかなサトウキビの甘い香りが新鮮なホワイトラム。 濾過の方式を変更し、サトウキビの香りを最大級に引き出し甘味とキレの心地よさが特徴。

容量750ml・アルコール度数50度

イエラムサンタマリア スプリム 750ml 37度

イエラムサンタマリア ボヤージュシリーズ

イエラム原酒を、世界の銘酒を寝かせていた古い樽に入れ、長期熟成させたシリーズ「ボヤージュ/Voyage」。赤ワイン、ブランデー、シェリー、スコッチウィスキー、バーボンなどを熟成した樽を世界中から集め、イエラム原酒を入れ熟成させています。

イエラムサンタマリア ボヤージュ/Voyage#03

イエラムサンタマリア ボヤージュ03

アイラ島のアイラモルトウィスキーを育てた樽で4年7カ月熟成し、熟成のピークを迎えた原酒を複数の樽よりブレンド

容量750ml・アルコール度数43.3度

イエラム サンタマリアのおすすめの飲み方

イエラムサンタマリアは様々な飲み方でお楽しみいただけます。

イエラムサンタマリアのホワイトラムはモヒート、キューバリブレ などのカクテルベースにおすすめ。そしてゴールドラムはロックやハイボールがおすすめです。

イエラムの爽やかさと香りがとても楽しめると思います。

ホワイトラムでもハイボールには甘く爽やかで美味しいんじゃよ。ゴールドになるとそこに熟成感がのって甘みが増した感じじゃのぉ。
えのき先生
えのき先生

イエラム サンタマリアおすすめする方

イエラム サンタマリアをおすすめする方はラム好きの方は勿論ですが、これからラムを試したい方にもミニボトルがあるのでおすすめです。

またアイラウイスキー好きの方に「イエラムサンタマリア ボヤージュ/Voyage#03」は凄くおすすめ。アイラの香味を纏った国産ラムというのが素晴らしいですね。

榎商店 STAFFより

イエラムはこれから益々広がってくる国産ラムだと思います。それほどに熱量が高く島民の思いが乗っているラムですね。今回紹介していませんが、沖縄・伊江島蒸留所「イエラム」と吉祥寺のラムBAR・SCREWDRIVERのオーナーバーテンダー「海老沢 忍」のコラボレーションシリーズもあるので、「ラムBAR・SCREWDRIVE」ファンの方も見逃せません。

今後の発展に期待と応援したいラム酒ですね。

榎商店でもイエラムの様々なボトルについて何か情報が入りましたらX(旧Twitter)でお知らせいたしますので、よろしければ榎商店X(旧Twitter)アカウントのフォローをよろしくお願いします。

ロンサカパXO
ディプロマティコ

【8/8更新】おすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

 

\在庫切れの場合はTwitterや各ショップのメルマガをご登録下さい/