ジュラ12年 シェリーカスクの特徴を解説

アイランズにあるジュラ蒸留所のシグネチャーシリーズに新たに追加された「ジュラ12年 シェリーカスク」。

今回はこのジュラ12年 シェリーカスクはどんなウイスキーかご紹介いたします。

アイル・オブ・ジュラについて

ジュラはアイランズ地区にあるジュラ島にある蒸溜所で、人口はわずか200人程度。そして野生のシカの数が4000〜5000頭と言われている非常に鹿が多い島ですね。

創業は1810年で、現在はノンピートとヘビリーピートの原酒を蒸留し使い分けています。

ジュラのフラッグシップボトルである「アイル・オブ・ジュラ 10年」はアメリカンホワイトオークのバーボン樽+オロロソシェリー樽フィニッシュをかけており、バニラやリンゴの香りにほんのりと香るピートが素晴らしいバランスのボトルです。

ジュラ12年 シェリーカスクの特徴

ジュラ12年 シェリーカスク

古典的なノンピートのジュラで、アメリカのホワイトオークの元バーボン樽で熟成され、スペインのヘレス産の熟成された厳選されたオロロソシェリー樽で仕上げられています。

テイスティングノート

香り:最初に温かい蜂蜜とバニラ、濃厚なフルーツとタフィーに変化していきます。濃厚なブリオッシュ、アプリコット、チョコレート、アーモンドの完璧な組み合わせ。
味わい:濃厚で、甘くて熟したプラムの風味、柑橘類の層で強化された甘いスパイス。

おすすめの飲み方

おすすめの飲み方はストレート、ロックがおすすめ。

ストレートでは濃厚な甘さとフルーティさにチョコを感じさせるシェリーの香りと味わい。ハイボールではスッキリとした柑橘感で甘くサッパリとした味わいが楽しめますね。

榎商店STAFFより

ジュラ12年 シェリーカスクは、シグネチャーシリーズに追加されたと言うことで、これから通年で見かける事が出来ますね。

既にAmazonでも販売開始されていますので、気になった方はご購入してみてはいかがでしょうか。

榎商店でもジュラの様々なボトルについて何か情報が入りましたらX(旧Twitter)でお知らせいたしますので、よろしければ榎商店X(旧Twitter)アカウントのフォローをよろしくお願いします。

ジュラ 12年 シェリーカスク 700ml 40度

 

初心者向けストレートならこれがオススメ!シングルモルト4選

中級者向けストレートで飲むおすすめシングルモルト6選

本日のおすすめ商品はこちら

榎商店の各店舗はこちら

榎商店楽天市場店はこちら
榎商店yahoo!ショッピング点はこちら
榎商店auPAYマーケット店はこちら
榎商店Amazon店はこちら

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています