バッファロートレース蒸留所の人気銘柄であるイーグルレアから12年熟成バーボン「イーグルレア 12年」がリリースされるようです。
今回はこのイーグルレア 12年はどんなウイスキーかご紹介いたします。
イーグルレアについて
イーグルレアはバッファロートレース蒸留所で造られているバーボンで、蒸留時だけでなく蒸気熱を使用し寒冷期でも倉庫内で樽熟成が行われるような倉庫内の温度を常時コントロールするシステムを米国で最初に始めたのがバッファロートレース蒸留所です。
ボトルに浮かび上がるアメリカの国鳥であるイーグルをあしらった「イーグルレア」。ここではイーグルレアの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 イーグルレアの歴史と蒸留所 イーグルレアもブラントン同様に …
イーグルレアのフラッグシップボトルは「イーグルレア10年」で日本でも大人気の銘柄ですね。
香りはタフィーの複雑な香り、オレンジピール、ハーブ、蜂蜜、革、オークの香り。味わいは大胆で乾燥したオークな風味、砂糖漬けのアーモンド、豊かなココアが特徴です。
先日なんだか無性にバーボンが飲みたくなりXでおすすめをフォロワーさんにお伺いしたところ「イーグル・レア10年」をおすすめする方が多く、とりあえず購入して飲んでみました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似 …
イーグルレア 12年の特徴
精密に作られ完璧に熟成されたこのバーボンは、豊かで複雑な味を提供しているそうで、イーグルレアは10年より上の17年にしてもとても購入出来るような代物ではないので、12年のリリースは期待しちゃいますね。
テイスティングノート
香り:甘くてオークの香りがして、さらに探索するようにあなたを招待します。
味わい:フルで複雑で、口当たりで踊る微妙なノートがあります。
フィニッシュ:長持ちし、豊かで、上質なポートワインを彷彿とさせます。
他のバーボンに匹敵する風味の深さが素晴らしいですね。
おすすめの飲み方
ストレートもしくはロックがおすすめ。
イーグルレアの甘味とオークの香りはストレートやロックで甘味がしっかりと感じられ心地よい味わいを愉しめます。
ハイボールでも甘味があるハイボールが愉しめますが、やはりストレートやロックの味わいに比べると劣るのかなと思います。
榎商店STAFFより
イーグルレアの12年熟成はすごく愉しみですね。どれくらいの出荷なのかもコアレンジなのか限定品なのかも今のところ不明です。
ただこれは私自身も凄く興味があり飲んでみたいです。2025年の楽しみとしてアンテナを張り巡らしておこうかとおもいました。
榎商店でもイーグルレアの様々なボトルについて何か情報が入りましたらX(旧Twitter)でお知らせいたしますので、よろしければ榎商店X(旧Twitter)アカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています