タムデューの最高級シリーズとなるデディケーションコレクションのトラベルリテールリリース「タムデュー 46年 デディケーションコレクション」がリリースされるようです。
今回はこのタムデュー 46年 デディケーションコレクションはどんなウイスキーかご紹介いたします。
タムデューについて
タムデュー蒸留所は1897年に設立し創業当時からスペインから高品質のシェリー樽を調達し100%シェリー樽で熟成している蒸留所。
その後生産量を拡大してきましたが2010年に閉鎖、その後2012年にイアンマクラウド社が買収し生産を再開させています。
100%シェリー樽で知られるスペイサイドの蒸留所『タムデュー』。このタムデューの種類やその味、オススメの飲み方からウンチクまでご紹介します。 タムデューの歴史と蒸留所 タムデューの創業は1890年代末、スペイ川中流域の左 …
タムデューのフラッグシップボトルである「タムデュー12年」はファーストフィル&リフィルのアメリカン&ヨーロピアンオロロソシェリー樽熟成。
オレンジのお菓子、レーズンと新鮮な甘いオーク、そしてミントのかすかなヒント。味わいはバナナ、ベリージャム、モルトビスケット、クラシックなシェリーオークの深みで口を覆うシルキーなテクスチャーが特徴。
タムデュー 46年 デディケーションコレクションの特徴
ヘレス産最高級シェリーオーク樽で46年以上熟成された原酒を使用。全世界同時リリースで僅か100本限定のリリースとなります。
容量700ml・46.1% Vol./ABV
テイスティングノート
オレンジ畑の香りがココナッツと生姜、コーラとシェリーで広がり。濃厚な麦芽と温かいスパイスにトロピカルフルーツの味わいが広がります。複雑なフローラルのフィニッシュ、柑橘類とバニラのニュアンスが長く続きます。
おすすめの飲み方
46年熟成としては意外とハイボールでとても美味しそうなテイスティングノートですよね。ただカラーを見る限りではハイボール向きではないのかなと思います。
やはりタムデューの上品な甘さとドライフルーツのニュアンスはストレートやロックで飲んでより感じられると思います。
榎商店STAFFより
このタムデュー 43年 デディケーションコレクションは2024年中には一部の旅行小売店でのみ入手可能となるようです。100本限定のリリースですので、並行輸入品も期待薄ですね。
ボトルには手吹きのクリスタルデカンタが使用され、エレガントで頑丈なデカンタを入れるディスプレイケースは木とブラッシュドメタルから手作りされており、すべてのボトルには個別に番号が付けられ、モノグラムが刻まれています。
榎商店でもタムデューの様々なボトルについて何か情報が入りましたらXでお知らせいたしますので、よろしければ榎商店Xアカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています