ビッグピートから6月に開催されたアイラフェス2025の限定ボトル「ビッグピート アイラフェス2025 エディション」。
今回はこのビッグピート アイラフェス2025 エディションはどんなウイスキーかご紹介いたします。
ビッグピートについて
ビッグピートはダグラスレイン社の生産量限定のブレンデッド・モルト。アイラモルト数種類をヴァッティングしています。
アイラモルトだけをブレンドして造られる『ビッグピート』。 ピートの効いた風味が特徴です。 今回はビッグピートの種類、味の特徴や飲みながら話せるウンチクなどをまとめてみます。 ビッグピートの歴史や原酒 ビッグピートはダグラ …
原酒はアードベッグ、 カリラ、ボウモア、ポートエレン。
今回のビッグピート アイラフェス2023 スモークハウス エディションはワインカスクフィニッシュとなっているようです。
スモーキーなシングルモルトのみをブレンドした「ビッグピート」を構成するキーモルトについての解説記事です。 この記事はブレンデッドウイスキーのキーモルトを知ることで好みのウイスキーをより深く知ると共に、次に飲んでみるシング …
香りは最初はフレッシュ。次第に甘い潮風に変化していき木を燃やした時の煙のような香りも感じられる。味わいは最初は甘く、それから灰、タールの風味がはっきりと現れる。
先日ピート強めのブレンデッドで悩んでいた時にTwitterのフォロワーさんに背中を押して頂いて「ビッグピート」を購入しました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 ビッグピー …
ビッグピート アイラフェス2025 エディションの特徴
リフィルホッグスヘッドでの熟成。ノンカラー・ノンチルフィルタード、アルコール度数50%でボトリングされています。
テイスティングノート
甘い煙、塩味のある海洋性の特徴、甘い昆布、石炭粉、煙突すす、湿った焚き火灰のノートの古典的なビッグピートプロファイルを提供。
スモーキーなバーベキューがピートと海上のキャラクターを輝かせています。
おすすめの飲み方
おすすめの飲み方はストレート、ロック、ハイボールがおすすめ。
今年は非常にシンプルな熟成ですが、その分しっかりとアイラモルトの風味を堪能できるようになっていますね。
ピートスモーク愛好家こそ今年のビッグピートは狙い目ではないでしょうか。
榎商店STAFFより
今年のアイラフェス向けビッグピート アイラフェス2025 エディションは、樽はシンプルながらもしっかりとキーモルトの味わいを堪能できるようになっています。
アードベッグ・カリラ・ボウモア・ポートエレンのピート&スモークに潮っ気をより感じられるフェス限定ボトルになっていますね。
日本市場への流入はまだこれからですが、ここ数年は入ってきていますので、今年も期待して良いのではないでしょうか。
榎商店でもダグラスレインの様々なボトルについて何か情報が入りましたらX(旧Twitter)でお知らせいたしますので、よろしければ榎商店X(旧Twitter)アカウントのフォローをよろしくお願いします。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
- ビッグピートのキーモルトを知る
- ビッグピートを飲んでみた感想
- ビッグピート アイラフェス2023 スモークハウス エディション を飲んでみた感想
- オールドパーの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ロイヤルサルートの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- シーバスリーガルの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- レイクス ザ ワンの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ヘーゼルウッドの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ザ・フェイマスグラウスの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- バランタインの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ニッカシリーズの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- ニッカカフェシリーズの種類と味やおすすめの飲み方をご紹介
- 1万円以下で買えるおすすめブレンデッドウイスキー5銘柄