
今回はちょっと変わった試行で、焼肉店に食べに行った際にこのウイスキーのハイボールがあったらなぁと思われた方も多いと思います。
そこで今回は皆さんの声を代弁するつもりはないですが、焼肉店にあればとても嬉しいウイスキーを選んでみます。
焼肉店で飲みたいウイスキー
私の場合なんですが、焼肉店でやはりビールから飲み始めるのですが、何杯もビールばかりというよりもハイボールも飲みたくなるんですよね。
ただそんな時にハイボールと書かれていても何のハイボールなの?と思うことってないですが、角瓶を使っている所も多いかと思うのですが、角も美味しいんですが、やはり少し贅沢に焼肉に来ているので贅沢にハイボールも楽しみたい。
今回はそんな私の心の叫びを記事にしてみます。
タリスカー10年

タリスカー10年のラベルが変更になり、よく見かけるようになってきましたね。ラベル変更時に味わいが変わる事は世の常ですが、新ラベルを購入し飲んでみました。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみた …
タリスカーを飲まれる方にはもはやマストではないでしょうか。キングオブ焼肉用ハイボールといいますか、ブラックペッパーをかけたスパイシーハイボールと合わせる牛タンなんて最高ですよね。
この1選で私の欲求はほぼ解決してしますのですが、当然タリスカーが苦手な方もいらっしゃると思いますので、続けて上げていきます。
白州

今更感ありますが白州NA、しかもコンビニでたまに販売される180mlのボトルです。因みに私は白州NAのフルボトルは購入したことがありません。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います …
国産ウイスキーからはまず白州ですね。
このスッキリと爽快な草木の香るハイボールは肉の脂をスッキリとリセットしてくれます。
少しお高い焼肉店になると白州ハイボールを提供されているお店はありますね。私の地元の有名店にも白州ハイボールはございました。
バスカー

先日リリースされたアイリッシュウイスキー「THE BUSKER」を購入しました。平べったいボトルが特徴的でいいですよね。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 THE BUSK …
人気のアイリッシュウイスキー「バスカー」。今回オススメするのは緑ラベルのブレンデッドです。一番お安いやつですね。
バスカーが大好きで常飲しているという方も多いと思います。美味しいお肉をいつも飲んでいるバイスカーで楽しみたいという方も少なくないのでは。
スッキリと飲みやすくハイボール初心者の方でも楽しめるという事で入れました。
ワイルドターキー 8年

SNSを見ているとおすすめされてた「ワイルドターキー8年」のベビーボトル(200ml)を購入してきました。ワイルドターキー8年は現在日本限定品なんですね。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみ …
ワイルドターキー 8年は甘みがありつつもピリッとしたスパイスのアクセントがとても美味しいハイボールで、焼肉のタレをつけたハラミやカルビにとても相性が良いですよね。
ちょっと甘口のものが良くて、飲み応えもほしいという方におすすめバーボンですね。
ジャックダニエル

コンビニでよく見かける「ジャックダニエル ブラック」のミニボトルを買ってきました。初テネシーウイスキーを飲んでみたいと思います。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 ジャック …
ジャックダニエルといえばジャックコーク!激甘なんですが焼肉との相性もよく、こればっかりとはなりませんが、間で1杯挟みたくなりますね。
ハイボールにしても甘くとても美味しいので、焼肉のタレなんかとよく合います。
モンキーショルダー

大人気のブレンデッドウイスキー「モンキーショルダー」を入手しました。買おう買おうをと思いつつも後回しになってたのですが遂に購入。 今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 モンキー …
グレンフィディック12年と書きたかったところですが、ちょっと価格を落としてモンキーショルダーにしました。
洋梨・青りんごのフルーティさがしっかりと香るハイボールはとても飲みやすく普段ハイボールを飲まない方でもハマってしまいます。
普段りんご系の味わいの酎ハイなんかを飲まれる方には、さらにスッキリとした味わいで楽しめると思います。
三郎丸蒸留所 SAB.

最近コンビニでも見かけるようになった「SAB. SUNSET RED」の200mlベビーボトル。見つけたので購入してみました。 それでは今回も飲んでみた感想をテイスティングコメントを真似ながら書いてみたいと思います。 S …
国産ウイスキーではスモーキーな三郎丸蒸留所のSAB.はスモーク香が広がるドライな味わいで焼肉との相性は抜群ですね。
キリッとしたドライなスモーキーさはBBQの灰のようにも感じられ、肉料理との相性は素晴らしいですよね。
アードベッグ10年

アイラモルト好きの私は一番楽しみにしていた「アードベックTEN(10年)」をついに飲む時がきました。クセが凄いシングルモルトとしても有名なんですが、先日知人に譲っていただいたので飲んでみたいと思います。 今回も飲んでみた …
やはり肉料理にはタリスカー同様に外せないのがアードベッグ。超スモーキーかつピーティな磯臭いアイラモルトなんですが、焼肉との相性は抜群です。
ハイボールが素晴らしく美味しくて、少し柑橘のレモンを感じるようなスッキリとした味わいが、また焼肉に最高なんですよね。
榎商店スタッフより
まだまだあるんですが、あまり高すぎるボトルが実際あっても1杯あたりのお値段が高くなり、お会計の際に腰を抜かす事になるかもしれないので、白州以外は意外とお求め安いものを選びました。
欲を言えばラフロイグやラガヴーリン、ポートシャーロットなども掲載したかったのですが、その中でもという事でアードベッグ10年にしました。
あとはりんご系のフルーティさでアルボラリスというのもありますね。
今回は私は個人的に焼肉店主様にお送りするような記事となりましたが、やはりタリスカーは是非ご検討いただけると幸いです。
本日のおすすめ商品はこちら
榎商店の各店舗はこちら
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています




























